【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

TOPICS

 国民健康保険のお知らせ

家族イラスト

●国民健康保険料

 平成24年度の国民健康保険料(均等割額、平等割額)を下表の通り決定しました。介護分の対象は、国民健康保険に加入している40~64歳の被保険者(身体障害者療護施設入所者などは除く)です。

 なお、被保険者が後期高齢者医療制度へ移行したため国民健康保険に単身加入となる世帯は、医療分・後期高齢者支援金分の平等割額を半額に軽減します(経過措置期間は5年間)。

  医療分 後期高齢者支援金分 介護分
均等割額
(被保険者1人の額)
1万9050円 7050円 8580円
平等割額
(1世帯の額)
2万4140円 8930円 8190円
所得割額 世帯の被保険者全員の平成23年分の所得に応じて算出。料率は6月に決定。
賦課限度額 51万円 14万円 12万円

※国民健康保険料の年額は「均等割額」「平等割額」「所得割額」を合算した金額となります。

●国民健康保険のてびきと保険証カバーの送付

 平成24年度版国民健康保険のてびきと保険証カバーを世帯主に送付しています。保険証カバーの配付は今回だけですので、大切に使用をお願いします。

 問い合わせは各区役所国保年金課へ(代表電話番号は基本事項を参照)。

 後期高齢者医療保険料のお知らせ

●平成24年度保険料の料率と軽減

●料率が変更されました

個人ごとの保険料(年額)の計算式=均等割額(5万5045円)+所得割額(【被保険者の総所得金額等(※1)-33万円】×10.88%)。賦課限度額は55万円。

 (※1)前年中の公的年金等所得、給与所得、その他の所得の合計で、各種所得控除前の金額。

●均等割額の軽減

世帯の所得等に応じて、均等割額が軽減されます。(下記表参照)

●所得割額の軽減

総所得金額等が91万円以下の人は、所得割額が5割軽減されます。

●後期高齢者医療制度加入日の前日に被用者保険(※3)の被扶養者であった人の軽減

均等割額が9割軽減され(※4)、所得割額はかかりません。

 (※3)国民健康保険・国民健康保険組合は該当しません。

 (※4)下表の軽減との二重適用はされません。

均等割額の
軽減割合
軽減後の均等割額
(年額・1人当たり)
同一世帯内の被保険者と世帯主の
軽減対象所得金額(※2)の合計額
9割軽減 5504円 【33万円(基礎控除額)】以下かつ【被保険者全員が年金収入80万円以下(その他各種所得がない)】
8.5割軽減 8256円 【33万円(基礎控除額)】以下
5割軽減 2万7522円 【33万円(基礎控除額)+24.5万円×被保険者(世帯主を除く)数】以下
2割軽減 4万4036円 【33万円(基礎控除額)+35万円×被保険者数】以下

(※2)基本的に総所得金額等と同じですが、公的年金等収入の場合、「公的年金等収入-公的年金等控除額-15万円」となるなど、例外があります。

●平成24年度保険料の納付

●2月に年金天引きだった人

原則として、2月に年金天引きされた額と同額が、4・6・8月の年金から天引きされます。なお、平成23年12月以降に保険料額が変更になった人などは、年金天引きとならないことがあります。7月に、平成23年の所得金額を基に保険料額の確定を行い、10月以降の納付金額と納付方法を郵送で通知します。

●2月に年金天引きでなかった人

原則として、7月から口座振替か納付書による納付となります。なお、4月上旬に「平成24年度後期高齢者医療保険料仮徴収額決定通知書」が届いた人は、4月から新たに年金天引きされます。

 問い合わせは福岡県後期高齢者医療広域連合 TEL092・651・3111か各区役所国保年金課(代表電話番号は基本事項を参照)へ。

 ゴールデンウイーク期間中の救急医療体制

問い合わせはテレフォンセンター TEL093・522・9999

各診療科目の受け付けは、診療終了時間の30分前まで(24時間診療の医療機関は除く)です。受診する科によっては待ち時間が長くなることがあります。

救急医療機関 診療科目 4月29日
(祝)
4月30日
(休)
5月1日
(火)
5月2日
(水)
5月3日
(祝)
5月4日
(祝)
5月5日
(祝)
5月6日
(日)
夜間・休日急患センター
小倉北区馬借1丁目
(総合保健福祉センター内)
TEL093・522・9999
内科・小児科・
外科・整形外科
9~23時30分 19時30分~
23時30分
9~23時30分
耳鼻咽喉科・
歯科
9~17時 - 9~17時
第2夜間・休日急患センター
八幡東区西本町4丁目
(市立八幡病院内)
TEL093・662・1759
内科・外科・
整形外科
9~23時30分 19時30分~
23時30分
9~23時30分
小児救急センター
八幡東区西本町4丁目
(市立八幡病院内)
TEL093・662・1759
小児科 9時~翌日7時 19時30分~
翌日7時
5月3日(祝)9時~
5月7日(月)7時
重症の場合は24時間対応(TEL093・662・6565)
休日急患
診療所
【門司】門司区羽山1丁目
TEL093・381・9699
内科・小児科 9~17時 - 9~17時
【若松】若松区藤ノ木2丁目
TEL093・771・9989
北九州総合病院
小倉南区湯川5丁目
TEL093・921・0560
小児科 9時~
翌日7時
17時~
翌日7時
9時~翌日7時
重症の場合は24時間対応
国立病院機構小倉医療センター
小倉南区春ケ丘
TEL093・921・8881
24時間対応(受診前に問い合わせを)
九州厚生年金病院
八幡西区岸の浦1丁目
TEL093・641・5111

●上記以外にも内科・小児科・外科等の診療を行っている民間医療機関などがあります。医療機関の所在地など詳細はテレフォンセンターへ問い合わせを。

●急な病気やけがに備え、かかりつけ医のゴールデンウイーク中の診療時間なども事前に確認しておきましょう。

●市は、医師会等の団体や大学病院などの医療機関の協力を得て救急医療体制を運営しています。不要不急の受診を避けるなどご協力をお願いします。

●子どもの急なけが・病気については、福岡県小児救急医療電話相談(TEL#8000)でも相談できます。

このページのトップへ