【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

おでかけ

韓国フェスタ

 北九州―釜山の定期便就航を記念して、6月30日(土)、7月1日(日)にリバーウォーク北九州でさまざまな催しを行います。情報コーナーや屋台、グッズ販売、チマチョゴリ試着コーナーなどもあり。●韓紙工芸&ポジャギ展示会=6月30日、7月1日の10~17時(7月1日は16時まで) ●伝統舞踊=6月30日11、13時 ●韓流クイズ&抽選会=6月30日、7月1日の12、14時 ●テコンドー演武=6月30日、7月1日の15時20分 ●歌謡コンサート=7月1日11、13時。共通の内容 問い合わせは港湾空港局空港企画室 TEL093・582・2308へ。

北九州空港の催し

  • (1)坂本潤一写真展「美インプレッション」 6月23日(土)~7月8日(日)、北九州空港旅客ターミナルビルで。
  • (2)ナイトトリップ ライトアップした滑走路や飛行機の離発着をバスから観覧します。7月21日(土)、8月18日(土)の19時30分~21時、北九州空港で。対象 小学生と保護者。定員、定数 各日40組。

 共通の内容 申し込みは(2)は必要。7月6日まで。詳細は北九州エアターミナル TEL093・475・4195へ。

モノレールバックヤードツアー

 駅や車両工場を見学します。記念品あり。7月25日(水)10~15時、北九州モノレール企救丘総合基地(小倉南区企救丘2丁目)で。対象 小学生(3年生以下は保護者同伴)。定員、定数 30人。料金、費用 500円。申し込みは往復はがき(3人まで)に基本事項を書いて6月29日までに北九州モノレール(〒802―0981 小倉南区企救丘2丁目13―1、TEL093・961・0103)へ。

市営バスで行く「熊本・阿蘇ミルク牧場『地産地消バイキング』とサントリービール工場見学」

 出発は7月28日(土)・30日(月)。日帰り、昼食付き。料金、費用 一般5000円、小学生以下4300円。申し込みは交通局バスツアー専用電話 TEL093・562・6900へ。

門司港レトロ地区の催し

  • (1)「新谷虹琳書道」会書展 6月19日(火)~24日(日)の9~17時、旧門司税関で。
  • (2)麻生優作・山元サトシ(fromキッサコ)Support北森正樹ライブ 6月24日(日)14~15時30分、関門海峡ミュージアムで。料金、費用 小学生以上2000円。
  • (3)「『はんなり布巾』出版記念」帰郷展 和布のタペストリーなど。6月29日(金)~7月1日(日)の9~17時、旧門司税関で。
  • (4)なるほど! 関門学講座「激動の時代編」 7月7日(土)、8月4日(土)、11月10日(土)、12月8日(土)(全4回)の10~12時、関門海峡ミュージアムで。対象 高校生以上。定員、定数 先着50人。料金、費用 2000円。申し込みは6月17日から問い合わせ先へ。

 共通の内容 問い合わせは(1)(3)は門司港レトロ倶楽部 TEL093・332・0106、(2)(4)は門司港レトロ総合インフォメーション TEL093・321・4151へ。

アジサイ・ギボウシ展

アジサイ写真
▲初夏の園内を彩るアジサイ

 約60点。苗の販売もあり。7月8日(日)まで(火曜日は休園)の9~17時(入園は16時30分まで)、白野江植物公園(門司区白野江2丁目、TEL093・341・8111)で。料金、費用 入園料が必要。

初夏の小品盆栽と山野草展

 約300点。6月21日(木)~24日(日)の10~16時、合馬竹林公園(小倉南区大字合馬、TEL093・452・3452)で。

ウチョウランと斑入り山草展

 約300点。6月23日(土)・24日(日)の9~16時30分(24日は15時まで)、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、TEL093・961・6045)で。料金、費用 駐車場は有料。

平尾台自然観察センターの催し

  • (1)キノコ写真展 約80点。9月30日(日)まで(6月18・25日、7月2・9・17日、9月3・10・18・24日は休館)の9~17時。
  • (2)キノコ観察会 7月8日(日)9時30分、平尾台自然観察センターに集合。14時、同所で解散。対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴)。定員、定数 30人。

 共通の内容 申し込みは(2)は必要。往復はがき(何人でも)に基本事項と性別を書いて7月1日までに平尾台自然観察センター(〒803―0180 小倉南区平尾台1丁目4―40、TEL093・453・3737)へ。

消防ポンプ操法大会

 各区の消防団代表が放水技術の速さや正確さなどを競います。7月1日(日)(荒天時は8日(日))9~12時20分、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。問い合わせは消防局警防課 TEL093・582・3817へ。

このページのトップへ