【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

募集

オペラ「アイーダ」の出演エキストラを募集

 来年2月23日(土)・24日(日)、アルモニーサンク北九州ソレイユホール(小倉北区大手町)での公演に兵士役で出演します。練習は12月から。対象 16~55歳の男性。定員、定数 40人程度。オーディションは10月28日(日)15時30分から、同ホールで。申し込みは10月3~26日。詳細は市民文化スポーツ局文化振興課 TEL093・582・2389へ。

医療センターの薬剤師(臨時職員)を募集

 対象 薬剤師の免許を持つ人。定員、定数 2人。申し込みは随時。詳細は市立医療センター管理課(小倉北区馬借2丁目、TEL093・541・1831内線3103)へ。

水源地保全・交流の募集

  • 油木ダム(添田町)の水源地保全活動 除草作業と交流会。11月4日(日)8時、小倉駅新幹線口に集合。16時、同所で解散。定員、定数 80人。
  • 「耶馬の森林」植樹の集い 耶馬溪ダム(大分県)湖畔での植樹と交流会。11月10日(土)7時30分、小倉駅新幹線口に集合。16時30分、同所で解散。定員、定数 100人。

 共通の内容 対象 中学生以下は保護者の参加が必要。申し込みは、はがき(何人でも)に基本事項を書いて10月12日までに上下水道局総務課(〒803―8510 小倉北区大手町1―1、TEL093・582・3131)へ。

児童発達支援センターの通所児を募集

 基本的生活習慣の自立支援や言語・認知・運動面の療育を行います。通所は来年4月から。対象 発達の心配や遅れがあるおおむね3歳以上の未就学児(事前に療育判定が必要)。選考あり。料金、費用 利用料(減免あり)が必要。通所施設は、●光の子学園(門司区谷町1丁目) ●到津ひまわり学園(小倉北区下到津1丁目) ●北方ひまわり学園(小倉南区北方2丁目) ●若松ひまわり学園(若松区原町) ●引野ひまわり学園(八幡西区鉄王1丁目)。申し込みは12月28日まで。詳細は子ども総合センター TEL093・881・4556へ。

市営住宅の入居者を募集

 入居は12月下旬以降。対象 ●一般世帯 ●新婚世帯 ●障害者世帯 ●年長者世帯 ●父子・母子世帯 ●多子世帯 ●障害のある単身者 ●年長単身者。なお、暴力団構成員は入居できません。募集は約480戸。今回から、一般空き家募集は団地別募集から部屋別募集になります。申し込みは10月1~12日、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。10月4日(木)・11日(木)は19時まで。入居資格など詳細は北九州市住宅供給公社管理第二課 TEL093・531・3030へ。

「青少年ボランティア奨学金」の奨学生を募集

 優れたボランティア活動などを行っている学生に奨学金を給付します(過去に受給した人は除く)。金額は10万円(返還不要)。定員、定数 20人。申し込みは10月1~31日。申込書は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は子ども家庭局青少年課 TEL093・582・2392へ。

「全国女性俳句大会」の事前投句を募集

 来年3月3日(日)、北九州国際会議場(小倉駅北側)で開催する俳句大会で発表します。部門は●一般の部=作品は2句1組。対象 女性。料金、費用 1000円。応募は何組でも ●外国人の部=作品は雑詠。応募は2句まで。共通の内容 申し込みは11月26日まで。詳細は西日本産業貿易コンベンション協会 TEL093・551・4111へ。

北九州風景街道フォトコンテストの作品を募集

 作品は市内の長崎街道(木屋瀬~門司港レトロ)周辺で撮影された「道」をテーマにした写真。サイズは2L。入賞者に粗品を進呈。申し込みは10月31日まで。詳細は建設局道路計画課 TEL093・582・3888へ。

商品量目検査会の検査員を募集

 商品の内容量や表示が適正かどうかを検査します。11月16日(金)13時30分~16時30分、計量検査所で。対象 18歳以上。定員、定数 20人。謝礼あり。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて10月15日までに同施設(〒803―0805 小倉北区親和町6―2、TEL093・592・2012)へ。

超小型電気自動車の試乗モニターを募集

 門司港レトロ地区で次世代の超小型電気自動車の実証実験を行います。日程は10月8日(祝)~21日(日)のうち1日(2時間程度)。対象 普通自動車免許を取得後3年以上経過し、普段から自動車を運転している人。その他条件あり。定員、定数 先着20歳代~70歳代の各年代14人。申し込みは10月3日から。詳細は産業経済局新産業振興課 TEL093・582・2905へ。

このページのトップへ