八幡東区人口 7万0631人、世帯数3万2021世帯(平成24年11月1日現在)
[編集] 八幡東区役所総務企画課
TEL093・671・0801(代表)FAX093・681・0314
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
無料相談
- (1)法律人権相談 弁護士・人権擁護委員が応じます。1月11日(金)13時30分~16時。先着24組。申し込みは10日(木)8時30分から八幡東区役所総務企画課 TEL093・661・0039へ。
- (2)行政相談 行政相談員が応じます。12月20日(木)、1月10日(木)の10~15時。
- (3)交通事故相談 交通事故相談員が応じます。1月21日(月)10~15時。申し込みは電話で18日(9時30分~15時30分)までに交通事故相談所 TEL093・582・2511へ。
- (4)心配ごと相談 民生委員が応じます。毎週火・金曜日(祝日は除く)の13~16時、八幡東区社会福祉センター(区役所南側)で。
共通の内容 (1)~(3)は八幡東区役所で。問い合わせは(2)は八幡東区役所総務企画課 TEL093・661・0039、(4)は八幡東区社会福祉協議会 TEL093・681・6601へ。
八幡東区のイルミネーション
- 皿倉山天空ドームイルミネーション 1月15日(火)までの17~22時、皿倉山山頂近くの「見晴台」で。ハートのオブジェもあり、恋愛成就の噂も♪問い合わせは帆柱ケーブル TEL093・671・4761へ。
- 皿倉山イルミネーション 市制50周年を記念して、「50」のイルミネーションが、ふもとから見上げる皿倉山の斜面に輝きます。3月31日(日)までの19~22時。問い合わせは八幡東区役所まちづくり整備課 TEL093・671・0801内線530へ。
- 八幡東田イルミネーション 街路樹や建物を彩るイルミネーション、高さ13.5mの大型ツリー、周辺施設やスペースシャトルのライトアップで、公園をやさしく照らし出します。12月25日(火)までの18~23時、東田大通り公園周辺で。問い合わせは八幡東区役所総務企画課 TEL093・681・0387へ。
- 八幡駅前イルミネーション 大きな星型のイルミネーションを飾りつけた樹木の足下に無数の光が広がります。1月15日(火)までの18~23時、八幡駅前国際通りで。問い合わせは「つながる絆! 八幡」実行委員会 TEL093・681・0697へ。
ジュニアスポーツ体験教室
コーディネーショントレーニング、食育講座など。1月19日~3月3日のおおむね土・日曜日(全10回)9時30分~11時30分か14~16時、花尾小学校(祇園1丁目)で。対象は区内の小学1~3年生。定員40人。参加費1000円。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて12月21日までに八幡東区役所コミュニティ支援課スポーツ担当(〒805―8510 八幡東区中央1丁目1―1、TEL093・671・0801内線644)へ。
飲酒運転は「絶対しない・させない・許さない」
年末の交通安全運動を実施中
●運動期間
12月11日(火)~31日(月)
●重点項目
- ・飲酒運転の撲滅
- ・高齢者の交通事故防止
車を運転することを知りながら、お酒を勧めること、飲酒運転の車に同乗することも犯罪です。特に、飲食店や家庭に車で来たお客さんには、酒類を絶対に提供しないようにしましょう。
自分展 岡田利定書展
書約80点。12月22日(土)~24日(休)の10~17時(24日は16時まで)、八幡市民会館(尾倉2丁目)で。問い合わせは同会館 TEL093・671・6061へ。
まつり起業祭八幡 写真コンテスト入賞作品展
写真約36点。1月7日(月)~18日(金)(土日祝日は除く)8時30分~17時15分(18日は16時まで)、八幡東区役所1階市民ホールで。問い合わせは八幡東区役所総務企画課 TEL093・661・0039へ。
ボーカル&ゴスペルコンサート
ヤマハ小倉によるクリスマスコンサート・発表会。12月23日(祝)14~17時、旧百三十銀行ギャラリー(西本町1丁目、TEL093・661・9130)で。
住宅火災を防止しましょう
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えます。火の取り扱いには、十分に注意してください。
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
3つの習慣 |
|
---|---|
4つの対策 |
|
住宅用火災警報器を設置しましょう!
問い合わせは戸畑消防署予防課 TEL093・861・0119へ。


地産地消マーケット in 区役所
市内産の農産物や加工品などを販売。今回は正月用野菜中心。12月26日㈬10時30分~売切れ次第終了、八幡東区役所2階で。問い合わせは産業経済局地産地消推進課 TEL093・582・2080へ。


健康だより
申し込み・ 問い合わせ先 |
八幡東区役所 TEL093・671・0801(代表) |
---|---|
保健福祉課 (1)内線435(2)内線438 |
種類 | 対象 | 料金 | 定員 | 実施日 | 時間 | 会場 | 申し込み・ 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
食生活相談 (食事に関する相談) |
64歳以下 | - | - | 1月10日(木) | 10~15時 | 八幡東区役所東別館 | 1月7日までに (1) |
わいわい子育て相談 (母子健康手帳持参) |
言葉や運動が気になる 未就学児と保護者 |
- | 6人 | 1月8日(火) | 13時15分~ 15時30分 |
八幡東区役所東別館 | 1月4日までに (2) |