門司区門司区人口 10万2594人、世帯数4万4013世帯(平成24年12月1日現在)

ほっと情報!もじ

[編集] 門司区役所総務企画課

TEL093・331・1881(代表) FAX093・332・3542

 【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法

健康だより

門司区役所 TEL093・331・1881(代表)

元気で長生き食卓相談

食卓イラスト

 健康を考えた食事の相談に応じます。希望者には、みそ汁の塩分測定や体組成測定も行います。2月5日(火)10~15時。対象は65歳以上。先着8人。申し込みは1月17日から健康相談コーナー TEL内線451へ。

すくすく子育て相談

 児童心理司が応じます。2月14日(木)14~16時。対象は心と言葉の発達などに不安のある未就学児と保護者。定員4組。申し込みは1月31日までに健康相談コーナー TEL内線457へ。

わいわい子育て相談

赤ちゃんと両親イラスト

 遊びを取り入れたカリキュラムの中で小児科医師などが相談に応じます。2月14日(木)13時15分~15時30分。対象は心身の発達などに不安のある未就学児と保護者。定員6組。申し込みは1月31日までに健康相談コーナー TEL内線457へ。

 共通の内容 門司区役所別館(錦町市民センター2階)で。相談無料。

伊川市民サブセンターがオープンします

 利用開始は、1月19日(土)から。伊川校区に市民サブセンター(門司区大字伊川1462―1 伊川区民館内、TEL093・481・7177)が開館します。問い合わせは門司区役所コミュニティ支援課 TEL093・331・1881内線252へ。

市立門司病院の健康セミナー

 テーマは「骨折について」、体脂肪・BMI測定・血圧測定とリハビリスタッフによる健康体操など。1月24日(木)14~15時。問い合わせは同病院地域医療連携室 TEL093・381・3588へ。

人権啓発講演会と山本作兵衛炭坑画展示会

 テーマは「日本初 世界記憶遺産 山本作兵衛さんと人権」。講師は福岡県立大学副学長・森山沾一さん。2月15日(金)19~20時30分、新門司地域交流センター(TEL093・481・4599)で。定員200人。

炭坑画展示 2月13日(水)~19日(火)の9~21時、同センターで。

初めてのパソコン講座

 ワードを使ってのマウス操作・文字の入力やエクセルを使っての表・図形の作成、インターネットの活用など。2月4日~28日のおおむね毎週月・木曜日(全8回)、新門司地域交流センターで。午前の部(10~12時)と午後の部(19~21時)あり。対象は20歳以上。定員各部9人。資料代各1000円。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項と受講希望名(午前か午後)を書いて1月25日までに同センター(〒800―0118 門司区吉志新町2丁目1―1、TEL093・481・4599)へ。

門司体育館の健康教室

体操イラスト

  • (1)健美操 さまざまな呼吸法を取り入れた健康体操。2月4日~3月25日のおおむね毎週月曜日14~15時。対象は軽い運動が可能な人。定員20人。参加費3500円。
  • (2)年長者健康教室 ストレッチ体操やリズム体操、ニュースポーツなど。2月6日~3月27日のおおむね毎週水曜日14~16時。対象は65歳以上で、軽い運動が可能な健康な人。定員80人。参加費2000円。

 共通の内容 全7回。門司体育館で。申し込みは(1)は1月31日までに同体育館 TEL093・381・6445、(2)は往復はがき(1人だけ)に基本事項と性別を書いて1月31日までに同体育館(〒800―0031 門司区高田1丁目20―1)へ。

無料人権法律相談

相談イラスト

 金銭・土地・家屋・人権・親族関係などの相談に弁護士が応じます。2月5日(火)13時30分~16時30分、新門司地域交流センターで。先着6組。申し込みは当日9時から同センター TEL093・481・4599へ。

検診で健康チェック

  • 特定健診 対象は40~74歳の国民健康保険加入者。受診無料。国民健康保険証と特定健診受診券を持ってどうぞ。後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合 TEL092651・3111に問い合わせを。
  • 若者健診 対象は18~39歳。受診料1000円。
  • 結核・肺がん検診 対象は40歳以上。受診無料(痰(たん)検査は900円)。
  • 骨粗しょう症検診(2月21日だけ) 対象は18歳以上。受診料1000円。
  • 肝炎ウイルス検査 対象は過去に受診したことのない人。受診無料。
  • 大腸がん検診 対象は40歳以上。受診料500円。
  • 前立腺がん検診 対象は50歳以上の男性。受診料1000円。

 共通の内容 2月14日(木)・21日(木)の13時30分~15時と24日(日)9~10時30分、門司区医師会健診会館(小森江3丁目)で。70歳以上の人などを対象にした受診料免除の制度があります。詳細は門司区役所健康相談コーナー TEL093・331・1881内線457へ問い合わせを。

地域防災シンポジウム

 岩手県釜石市から自治会長と小学校校長を迎え、東日本大震災における「釜石の奇跡」についてのパネルディスカッションなど。2月9日(土)14~16時30分、北九州市立大学本館(小倉南区北方4丁目)で。定員100人。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて1月31日までに小倉南区役所総務企画課(〒802―8510 小倉南区若園5丁目1―2、TEL093・951・4111内線205)へ。

町内会に加入しましょう!

相談イラスト

 町内会(自治会)では、町内に住んでいる方すべてが安全で快適な生活が送れるよう地域の皆さんがお互いに協力しながら、河川や公園などの清掃、花壇の整備、防犯灯の設置、広報紙の配布、回覧板による各種情報の周知、防犯・防災活動など日常生活に関わりの深い様々な活動にとり組んでいます。地域の様々な課題を解決していくためには、できるだけ多くの住民の皆さんで協力しあうことが大切です。住みよいまちづくりのため町内会にご参加ください。加入方法や活動など詳細は門司区自治総連合会事務局 TEL093・331・1881内線257へ問い合わせを。

赤い羽根・歳末たすけあい共同募金にご協力ありがとうございました

募金イラスト

福岡県共同募金会門司区支会

白野江植物公園のフユボタン

フユボタン写真

 ワラでできた薦(こも)をかぶったフユボタン。園内のボタン園、入口広場で15品種、約60株を展示します。見頃は1月中頃から2月下旬まで。

このページのトップへ