【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

北九州技の達人を認定(敬称略)

 本市では暮らしに身近な分野を含む全ての産業分野を対象に、産業振興や市民生活の向上に貢献している優れた人を認定・表彰しています。

  • 岩見照美=婦人子供服仕立職・婦人服修理工
  • 岡田哲哉=フラワーデザイナー
  • 小松奈津子=樹木医
  • 坂本雄一=造園師
  • 中田薫=調理師(西洋料理)
  • 南部栄司=タイル張工
  • 林香=左官
  • 村本裕作=木製建具製造工

 問い合わせは産業経済局高度人材育成課 TEL093・582・2064へ。

岩見照美さん写真
▲岩見照美

岡田哲哉さん写真
▲岡田哲哉

小松奈津子さん写真
▲小松奈津子

坂本雄一さん写真
▲坂本雄一

中田薫さん写真
▲中田薫

南部栄司さん写真
▲南部栄司

林香さん写真
▲林香

村本裕作さん写真
▲村本裕作

市立霊園の使用者を募集

 対象は祭祀(さいし)の主宰者で市内に住所か本籍があり、二親等以内の焼骨を持つ人など。同一世帯などでの重複申し込みは不可。平成5年以降に3回以上落選した人に、当選確率の優遇措置あり。募集は次のとおり。

  • (1)城山霊園(門司区) 一般墓所15区画、納骨堂5壇。
  • (2)足立霊園(小倉北区) 一般墓所7区画、納骨堂3壇。
  • (3)藤ノ木霊園(若松区) 一般墓所1区画、共同墓碑10基。
  • (4)小田山霊園(若松区) 一般墓所5区画、共同墓碑5基。
  • (5)小石霊園(若松区) 一般墓所2区画。
  • (6)皿倉霊園(八幡東区) 一般墓所3区画と7区画。
  • (7)谷口霊園(八幡東区) 一般墓所30区画、納骨堂4壇。
  • (8)本城霊園(八幡西区) 一般墓所15区画。
  • (9)高峰霊園(戸畑区) 一般墓所13区画、共同墓碑2基、納骨堂1壇。
  • (10)中原霊園(戸畑区) 一般墓所2区画、納骨堂8壇。

 共通の内容 使用料などは問い合わせを。

  • 必要な物 世帯全員の住民票(本籍・続柄記載)、52円切手1枚、印鑑、焼骨の生存時の氏名・死亡年月日・申込者との続柄を書いたメモ、過去に落選した抽選結果通知書。
  • 受け付け 2月4日(水)~6日(金)の9~16時に(1)は門司区役所3階、(2)は小倉北区役所東棟5階、(3)(5)は若松区役所4階、(6)(7)は八幡東区役所本館2階、(8)は八幡西区役所・コムシティ3階(黒崎駅西側)、(9)(10)は戸畑区役所3階へ。(6)の7区画は随時、八幡東区役所別館3階で受け付け(事前に問い合わせを)。
     詳細は霊園のある区の区役所まちづくり整備課へ。

ためになる話アレコレ

島田洋七さん写真
▲島田洋七さん

文化講演会「がばいばあちゃんの健康法」

 講師はタレント・島田洋七さん。3月14日(土)15時から、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 500人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて2月6日までに小倉北区役所健康相談コーナー(〒803―8510 小倉北区大手町1―1、TEL093・582・3440)へ。

北九州市立大学の講演会

  • (1)法学部主催講演会 ●私たちは幸せか?=講師はソウル大学名誉教授・鄭用德さん。1月19日(月)16時20分~17時50分 ●わかっちゃいるけど、止められない「ストーカーと依存」=NPO法人ヒューマニティー理事長・小早川明子さんによる講演と公開討論会。1月21日(水)14時40分~17時50分。
  • (2)基盤教育センター特別講演会「ねこではじめるネットワーク」 講師はいのちのたび博物館学芸員・山根明弘さんほか。1月22日(木)14時40分~17時20分。

 共通の内容 北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。詳細は同大学学務第一課((1)は TEL093・964・4036、(2)は TEL093・964・4106)へ。

食品安全シンポジウム「ノロウイルスによる食中毒を予防しよう!」

 NPO法人KRICT理事・元石和世さんによる講演や公開討論会など。1月21日(水)13時30分~16時、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。問い合わせは保健福祉局生活衛生課 TEL093・582・2435へ。

6次産業化交流会「女性の活動が地域を元気にする」

 中島農産・中島陽子さんによる講演と交流会。2月3日(火)14~16時45分、商工貿易会館(小倉北区古船場町)で。定員、定数 40人。申し込みは1月27日まで。詳細は産業経済局食の魅力創造・発信室 TEL093・582・2080へ。

人権を考える企業のつどい

 日経BPヒット総合研究所長・麓幸子さんによる講演と人権映画の上映。2月6日(金)14~15時50分、ムーブ(小倉北区大手町)で。手話通訳・要約筆記あり。問い合わせは教育委員会生涯学習課 TEL093・582・2385、FAX093・582・2300へ。

講演会「無縁社会にさせないために~学びを活かす」

 講師は放送大学副学長・宮本みち子さん。2月8日(日)14~15時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。対象 高校生以上。定員、定数 先着200人。申し込みは1月17日9時30分から放送大学北九州サテライトスペース TEL093・645・3201へ。市の担当課 教育委員会生涯学習課 TEL093・582・2385。

障害のある人へのコミュニケーション支援セミナー

 テーマは「ALS(筋萎縮性側索硬化症)等のIT支援の今~残した自分の声、視線を活用する」。講演や視線入力機器の体験など。2月22日(日)13時30分~16時30分、ウェルとばた2階(戸畑駅前)で。定員、定数 先着100人。申し込みは1月17日から東部障害者福祉会館 TEL093・883・5550へ。聴覚障害者は FAX093・883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

ユネスコ文化講演会&トークショー「葉室麟の世界にふれる」

 講師は直木賞受賞作家・葉室麟さんほか。3月4日(水)14~16時、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。定員、定数 300人。申し込みは往復はがき(3人まで)に基本事項と葉室さんへの質問を書いて2月10日までに〒803―8501市民文化スポーツ局文化振興課(TEL093・582・2389)へ。

門司港レトロ地区の催しいろいろ

  • (1)映画上映会「男はつらいよ」 第1作目を上映。1月25日(日)14~16時、旧大連航路上屋で。
  • (2)「江戸期からの西と東の雛(ひな)文化」 日本の雛人形やベネチア雛などを展示。2月1日(日)~3月8日(日)の9~17時、関門海峡ミュージアムで。
  • (3)「豊前海一粒かき」のかき焼き祭り かきの炭火焼きや旬の食材を使った料理の販売など。2月1日(日)10~16時(かき焼きの受け付けは15時まで)、レトロ中央広場で。
  • (4)門司港レトロ展望室「バレンタイン&ホワイトデーカップルチケット」 展望室内のカフェのスイーツ付き入館券を販売します。期間は2月1日(日)~3月15日(日)。料金、費用 1組800円。入館は期間中の10~20時30分。
  • (5)門司港の贅(ぜい)と東門司周辺の魅力を感じるバスツアー「料亭岡崎で老舗の味を愉(たの)しむ!」 2月10日(火)10時30分、門司港ホテルに集合。13時、同所で解散。定員、定数 16人。料金、費用 6000円(昼食付き)。申し込みは2月3日までに問い合わせ先へ。

 共通の内容 問い合わせは(1)(2)(4)は門司港レトロ総合インフォメーション TEL093・321・4151、(3)は産業経済局食の魅力創造・発信室 TEL093・582・2080、(5)は門司港レトロ倶楽部 TEL093・332・0106へ。

このページのトップへ