5月15日号(第1050号) あっない!と気付いたら、通報を。 公共施設の金属類などの盗難が相次いでいます 市県民税・所得税が変わります 「百円モノレール」乗車券を発売 能登半島地震復興支援チャーター便 PDF版
10月15日号(第1060号) 北九州市高年齢者就業支援センターのサービスを紹介 北九州市国民保護計画 新しい「北九州市基本構想」〜策定に向け議論を開始 人にやさしいまちづくり週間 バリアフリーウイークの催し PDF版
11月1日号(第1061号) 特集 生活保護を考える 孤独死と生活保護に関するアンケート調査結果 「(仮称)子育て支援・男女共同参画実践企業・団体等表彰章」の対象企業・団体・個人を募集 市立医療センターで全面禁煙を開始 PDF版
11月15日号(第1062号) 家電製品にも健康診断を みんなでつくろう!安全・安心のまち 暴力追放運動 「あじさいの湯」がリニューアルオープン 市長が行く! スクールヘルパーになって子どもたちに市政を語る PDF版
12月1日号(第1063号) 平成20年度のまちづくりへの参画を〜各局の予算要求内容を公開 「人権」について“いま一度”考えてみませんか 平成20年度 北九州市職員の給与の実態 市民文化賞・市民文化奨励賞の受賞者を決定 PDF版
12月15日号(第1064号) 特集 「平成19年の北九州市」を振り返る 新しいまちづくりへ大きく踏み出した一年 申告により市県民税が減額されます 年末年始の救急医療と市の業務 携帯サイト ケータイモール・れたす北九州の加盟店と利用者を募集 PDF版