北九州市政だより

文字サイズ

過去の市政だより

創刊号(昭和38年9月1日号)から最新号の前号までの市政だよりを掲載しています。

平成20年(第1065号〜第1088号)

1月1日号(第1065号)

平成20年1月1日号
  • 新春対談 女優・とよた真帆さん、北橋市長
  • とよた真帆さんの ぶらり北九州
  • 新春に誓う「私の2008年」

1月15日号(第1066号)

平成20年1月15日号
  • 元気発進!北九州 市制45周年をみんなで盛り上げよう
  • 特集 わがまちの近代化産業遺産
  • 森林環境税を導入
  • 4月から後期高齢者医療制度の保険料率が決まりました
  • 年金記録の統合にご協力を

2月1日号(第1067号)

平成20年2月1日号
  • 身近に潜む多重債務の落とし穴
  • 市県民税の申告 所得税等の確定申告
  • 自分史文学賞受賞者が決定
  • 水道管の凍結にご注意を

2月15日号(第1068号)

平成20年2月15日号
  • 特集 気軽に楽しく介護予防
  • 介護予防太極拳、介護予防体操
  • 国民健康保険のお知らせ
  • 北九州港の経済波及効果3兆4600億円
  • 北九州市民スポーツ賞

3月1日号(第1069号)

平成20年3月1日号
  • 特集 エコ交通
  • 西日本トータルリビングショー
  • 中国産冷凍ギョーザの回収について
  • 受賞おめでとうございます 北九州市表彰

3月15日号(第1070号)

平成20年3月15日号
  • 特集 ニューウェーブ北九州
  • 光化学スモッグが発生しやすい季節になりました
  • 第2夜間・休日急患センターの診療時間を変更
  • だよりっちの!ちょっとエコライフ

4月1日号(第1071号)

平成20年4月1日号
  • 4月15日号から市政だよりが変わります
  • 特集 子育て日本一を目指して
  • 4月から健康診査が受信しやすくなります!
  • 番組を全面リニューアル 4月の市政テレビ

4月15日号(第1072号)

平成20年4月15日号
  • 特集 モラル・マナーアップに関する条例がスタート
  • 4月15日号から市政だよりが変わりました
  • ゴールデンウイーク期間中の医療体制について
  • 国民健康保険からのお知らせ
  • 花咲くまちづくりコンクール

5月1日号(第1073号)

平成20年5月1日号
  • 「人にやさしく、元気なまち」に向けて 特集 平成20年度予算
  • 平成20年度予算の主要施策を紹介します
  • 行財政改革の取り組み
  • 市制45周年「元気発進!北九州」関連事業

5月15日号(第1074号)

平成20年5月15日号
  • ホタル舞う うつくしいまち
  • 北九州市のホタルの名所
  • 「日本の環境首都コンテスト」で二年連続一位に

6月1日号(第1075号)

平成20年6月1日号
  • 特集 北九州市立美術館
  • タウンミーティングを開催

6月15日号(第1076号)

平成20年6月15日号
  • アジアの玄関口として飛躍 特集 日韓定期航路を開設
  • 北九州空港⇔韓国・仁川国際空港 連続チャーターを実施

7月1日号(第1077号)

平成20年7月1日号
  • 特集1 夏祭りに行こう!
  • 特集2 人権文化のまちづくりを進めよう!
  • 福岡県同和問題啓発強調月間等の催し

7月15日号(第1078号)

平成20年7月15日号
  • 特集 身近な窓口・消費生活センター
  • 相談窓口
  • 親子の気軽な交流の場に! 「親子ふれあいルーム」
  • 全国初の「環境首都検定」にチャレンジ!

8月1日号(第1079号)

平成20年8月1日号
  • 特集 救急医療 救急医療の受診について考える
  • 救急現場は、悲鳴をあげています!
  • 北九州市基本計画(中間取りまとめ)に関する意見を募集
  • お盆の救急医療体制

8月15日号(第1080号)

平成20年8月15日号
  • 世界の環境首都を目指して大きく前進 特集 「環境モデル都市」に認定
  • 9月1日から「小型電子機器」と「天ぷら油」のリサイクル回収実験を回収
  • 実践!エコライフは身の回りから
  • エコ意識は自然との触れ合いから

9月1日号(第1081号)

平成20年9月1日号
  • 私たちの身を、私たちの手で守る 特集 DIGで防災
  • 災害時には民間企業も協力します。
  • いざという時に備えて活用を。 防災情報マップ
  • 音楽祭、さらなる創造の翼をひろげて 北九州国際音楽祭

9月15日号(第1082号)

平成20年9月15日号
  • まちづくりの主役は市民の皆さんです! 特集 自治基本条例
  • エコスタイルタウン
  • ミュージックフェスタ in 北九州

10月1日号(第1083号)

平成20年10月1日号
  • 特集 いのちをつなぐネットワーク
  • 地域の皆さんの生活や福祉向上のために、活躍しています

10月15日号(第1084号)

平成20年10月15日号
  • 特集 暴力追放〜11月は「暴力追放啓発強調月間」です
  • 民事介入暴力の相談窓口
  • 環境モデル都市に関する市の提案などについての意見を募集

11月1日号(第1085号)

平成20年11月1日号
  • さらに子育てしやすいまちへ 特集 親子ふれあいルーム
  • 子育て支援施設のご利用を
  • 11月11〜17日は税を考える週間です
  • 北九州都市高速でETCの運用を開始

11月15日号(第1086号)

平成20年11月15日号
  • だれもが生きやすい社会を目指して 特集 心のバリアフリー
  • バリアフリーウイークの催し
  • ふれあいフェスタ

12月1日号(第1087号)

平成20年12月1日号
  • 肝炎のことを知り、検査を受けましょう。 特集 B型・C型肝炎
  • インターフェロン治療の助成制度のご利用を
  • 平成20年度 北九州市職員の給与の実態

12月15日号(第1088号)

平成20年12月15日号
  • このまちで納得のいく就職を 特集 若者ワークプラザ北九州
  • 新卒者向け「キタキュー就職ナビ」のご利用を
  • 年末年始の業務体制
  • 1月5日(月)から、市の税務組織が変わります

ページの
先頭へ戻る