北九州市政だより

文字サイズ

過去の市政だより

創刊号(昭和38年9月1日号)から最新号の前号までの市政だよりを掲載しています。

平成21年(第1089号〜第1112号)

1月1日号(第1089号)

平成21年1月1日号
  • 市民の力が、このまちを熱くする 特集 チャレンジ!
  • 平成21年度市長新年のあいさつ

1月15日号(第1090号)

平成21年1月15日号
  • 未来のために みんなで投票 北九州市議会議員一般選挙
  • お早めにどうぞ! 所得税等の確定申告
  • お早めにどうぞ! 市県民税の申告

2月1日号(第1091号)

平成21年2月1日号
  • 特集 私たちのまちの新しい基本構想・基本計画
  • 新北九州市基本構想

2月15日号(第1092号)

平成21年2月15日号
  • みんなの力で「Jリーグ昇格」を 特集 ニューウェーブ北九州
  • 国民健康保険のお知らせ
  • 4月検針分から水道料金が安くなります

3月1日号(第1093号)

平成21年3月1日号
  • 3月25日から、迷惑行為にレッドカード 特集 モラル・マナーアップ
  • 北九州空港からのお知らせとイベント
  • 総合型地域スポーツクラブのご利用を

3月15日号(第1094号)

平成21年3月15日号
  • 特集 ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)
  • 「水道お客さまコールセンター」の名称と電話番号を変更
  • 平成21年度 固定資産課税台帳の閲覧、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧

4月1日号(第1095号)

平成21年4月1日号
  • まちの魅力を全国に発信! 特集 フィルム・コミッション(FC)
  • 住民異動届をお忘れなく
  • 妊婦健診を受けましょう
  • 後期高齢者医療制度のお知らせ

4月15日号(第1096号)

平成21年4月15日号
  • 特集 定期給付金・子育て応援特別手当
  • 「いざ」に備えて体制を整えています ゴールデンウイーク期間中の救急医療体制
  • 国民保険料を決定しました
  • 医療体制が充実しました 市立門司病院の診療科を増設

5月1日号(第1097号)

平成21年5月1日号
  • 特集 平成21年度予算 「元気発進!北九州」プランの実現に向けて
  • 平成21年度予算のうち、主な施策・事業をご紹介します
  • 「北九州市経営プラン」の取り組みについて
  • 区役所・出張所に窓口を設けます 定額給付金・子育て応援特別手当のお知らせ

5月15日号(第1098号)

平成21年5月15日号
  • 特集 松本清張 約1000点を残した社会派作家の巨人
  • エコについて考えてみませんか?
  • ”光の供宴”をご覧ください
  • まちのにぎわいづくりに参加しませんか

6月1日号(第1099号)

平成21年6月1日号
  • 特集 動物愛護 ペットと人が良いパートナーであるために
  • 健康マイレージ事業が始まります!
  • 介護保険のお知らせ
  • 新型インフルエンザに関するお知らせ

6月15日号(第1100号)

平成21年6月15日号
  • 特集 北九州グリーンフロンティアプラン
  • 「世界のいま」に触れよう!
  • 東田地区で満たそう!好奇心!

7月1日号(第1101号)

平成21年7月1日号
  • 特集1 夏祭りが始まります!
  • 特集2 人権文化のまちづくりを 「勇気の第一歩」
  • 同和問題啓発強調月間の催し

7月15日号(第1102号)

平成21年7月15日号
  • 【特集】多文化共生社会
  • 多文化共生への取り組み
  • 衆議院議員総選挙に向けてのお知らせ
  • 夏の思い出つくろうよ

8月1日号(第1103号)

平成21年8月1日号
  • 特集 携帯電話のトラブルから子どもを守ろう
  • お盆中に病気やけがをしたときは お盆の救急医療体制
  • 平和について考えてみませんか

8月15日号(第1104号)

平成21年8月15日号
  • 「食」は命の源 【特集】食育
  • 食事バランスガイド
  • 市内11校で中学校完全給食がスタートします!
  • 8月30日(日)は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です
  • 一人暮らしの寡婦を対象とした福祉医療費の助成制度が変わります。

9月1日号(第1105号)

平成21年9月1日号
  • 風水害への備えは大丈夫? 特集 防災
  • 北九州国際音楽祭
  • 災害等で被害を受けた人への支援について
  • 10月から福祉医療制度が変わります

9月15日号(第1106号)

平成21年9月15日号
  • 生き生きとした毎日を送るために 特集 健康づくり
  • あなたの健康づくりをサポートします
  • おでかけするならエコで地球に優しい催しへ
  • 船やビーチを楽しもう 北九州港開港120周年の催し

10月1日号(第1107号)

平成21年10月1日号
  • 一人一人の心がけこそが一番の防止策 特集 新型インフルエンザ
  • 予防と拡大防止のポイント
  • 平成21年度版 子育て応援特別手当のDV被害者の事前申請を受け付けます
  • 平成21年度 北九州職員の給与の実態

10月15日号(第1108号)

平成21年10月15日号
  • 「変だな」と感じたら、すぐに相談を 特集 消費生活トラブル
  • 相談窓口一覧
  • 健康診査を受けよう
  • この秋、八幡東区がアツい!

11月1日号(第1109号)

平成21年11月1日号
  • 暴力のないまちを目指して 特集 暴力追放
  • 新型インフルエンザワクチン接種のお知らせ
  • サビ・キズ・変形などのある消火器は絶対に使用しないでください!
  • 触って種類が分かる資源化用指定袋に
  • 市民文化賞・市民文化奨励賞の受賞者を決定

11月15日号(第1110号)

平成21年11月15日号
  • 地域活動でふれあいの輪を広げよう 特集 地域づくり
  • 美術展、コンサート、演劇などで芸術の秋を
  • 歩きで味わう地元のスポット ナイトツアー「イルミネーションと路地裏探訪」
  • 12月1日は世界エイズデーです

12月1日号(第1111号)

平成21年12月1日号
  • 合言葉は地元いちばん! 特集 地産地消
  • 12月4〜10日は「人権週間」です
  • 12月21日は清張さんの誕生日!

12月15日号(第1112号)

平成21年12月15日号
  • このまちでやりがいある仕事を見つけよう 特集 若者の地元就職
  • あなたの就職、支援します
  • 年末年始は窓口業務やごみ収集の日程が変わります
  • 年末年始の救急医療体制
  • いろいろあります!クリスマス・新春の催し

ページの
先頭へ戻る