北九州市政だより

文字サイズ

過去の市政だより

創刊号(昭和38年9月1日号)から最新号の前号までの市政だよりを掲載しています。

平成23年(第1137号〜第1160号)

1月1日号(第1137号)

平成23年1月1日号
  • 「北九州市ふるさとかるた」で遊ぼうよ
  • 門司港レトロで初春気分
  • 小倉商店街で駐輪場設置の社会実験を実施中

1月15日号(第1138号)

平成23年1月15日号
  • 私の、あなたの未来のために投票に行こう 北九州市長選挙
  • 子宮頸がん予防、ヒブ(インフルエンザ菌b型)、小児用肺炎球菌のワクチンを無料接種
  • ロマンあふれる門司港レトロへ
  • 北九州空港は3月16日で開港5周年

2月1日号(第1139号)

平成23年2月1日号
  • お早めに!市県民税の申告 期限は3月15日まで
  • お早めに!所得税等の確定申告 
  • 「高額医療・高額介護合算療養費制度」のお知らせ

2月15日号(第1140号)

平成23年2月15日号
  • 「次への一歩」を一緒に踏み出そう 特集 子ども・若者応援センター「YELL」
  • 国民健康保険のお知らせ
  • 上質な音楽で優雅なひとときを
  • 北九州市民スポーツ賞受賞者が決定

3月1日号(第1141号)

平成23年3月1日号
  • いつまでも生き生きと自分らしく 特集 介護予防
  • 介護予防のポイント
  • 地域包括支援センターの一覧
  • 市政二期目に向けて

3月15日号(第1142号)

平成23年3月15日号
  • 子育てを地域みんなで支えよう 特集 親子ふれあいルーム
  • 「親子ふれあいルーム」の一覧
  • 4月10日(日)は福岡県知事選挙・県議会議員選挙の投票日です
  • 平成23年度 土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧、固定資産課税台帳の閲覧

4月1日号(第1143号)

平成23年4月1日号
  • 迷惑行為を「しない」「させない」 特集 迷惑行為防止
  • 迷惑行為防止地区の市内配置図と新たに指定した推進地区
  • あなたの気持ちを被災地へ〜東北地方太平洋沖地震の義援金を受け付け
  • 個人市県民税の公的年金からの特別徴収について
  • 福祉医療制度のご案内

4月15日号(第1144号)

平成23年4月15日号
  • 花咲く街かどづくり
  • 震災された方への支援にご協力ください
  • 平成22年度市民意識調査の結果報告
  • ゴールデンウイーク期間中の救急医療体制

5月1日号(第1145号)

平成23年5月1日号
  • 北九州水道100周年
  • 届けよう支援の力 東日本大震災関連の取り組み
  • 市政Q&A 市の施策や取り組みについて説明する出前講演

5月15日号(第1146号)

平成23年5月15日号
  • おでかけ交通
  • 東日本大震災関連の取り組み

6月1日号(第1147号)

平成23年6月1日号
  • 防災
  • 東日本大震災関連の取り組み
  • 介護保険のお知らせ
  • 国民健康保険のお知らせ
  • いちおしスポット 夜宮公園周辺

6月15日号(第1148号)

平成23年6月15日号
  • ボランティア
  • 東日本大震災関連の取り組み
  • 女性特有のがん検診の無料受診券を送付
  • 環境マスコットキャラクター「ていたん」が決定

7月1日号(第1149号)

平成23年7月1日号
  • 夏まつり
  • 進めよう!人権文化のまちづくり
  • デジタル放送への移行準備をお忘れなく
  • 後期高齢者医療制度のお知らせ

7月15日号(第1150号)

平成23年7月15日号
  • 認知症の早期発見
  • 地域ふれあいトーク「いくつになっても住み慣れたこのまちで」
  • イノシシなどに餌付けをしないようご注意を
  • 「北九州-ソウル(仁川)定期便」再開

8月1日号(第1151号)

平成23年8月1日号
  • 平成23年度予算
  • お盆の救急医療体制
  • 地域ふれあいトーク「いくつになっても住み慣れたこのまちで」
  • 「浅野シンボルロード」が誕生

8月15日号(第1152号)

平成23年8月15日号
  • 暴力団排除
  • 遊びつくそう 夏休みの催し

9月1日号(第1153号)

平成23年9月1日号
  • 消費生活トラブル
  • テーマは「絆、出逢い、再会」 北九州国際音楽祭
  • 東北地方で実施します「北九州市上級職員採用試験」
  • 市政Q&A 里親はどんな制度ですか?

9月15日号(第1154号)

平成23年9月15日号
  • エコライフステージ2011
  • 医療費助成と医療証についてのお知らせ
  • 新設特別養護老人ホーム入居者を募集します

10月1日号(第1155号)

平成23年10月1日号
  • 窓口ワンストップサービス
  • 北九州学術研究都市は10周年!
  • 平成23年度 北九州市職員の給与の実態

10月15日号(第1156号)

平成23年10月15日号
  • 子どもの読書
  • 子ども手当の申請を

11月1日号(第1157号)

平成23年11月1日号
  • 地域包括支援センター
  • 放射能に関する情報をお知らせします
  • 議会基本条例を制定
  • 税について考えてみましょう
  • 新・障害者スポーツセンターの愛称を募集
  • いちおしスポット 曲里の松並木

11月15日号(第1158号)

平成23年11月15日号
  • 地域づくり
  • 市民文化賞・市民文化奨励賞の受賞者を決定

12月1日号(第1159号)

平成23年12月1日号
  • 食を通した健康づくり
  • 「人権」を考えてみませんか
  • 飲酒運転は絶対にしない、させない
  • ロケ地・北九州の2作品がいよいよ公開「ワイルド7」「ロボジー」
  • 市政Q&A 保育所を利用したいのですが、どのような人が利用できますか。

12月15日号(第1160号)

平成23年12月15日号
  • 救急医療
  • 年末年始のごみ収集日や窓口業務などのお知らせ
  • 北九州市成人式
  • 北九州市ワーク・ライフ・バランス表彰の受賞者を決定
  • 年末年始の救急医療体制

ページの
先頭へ戻る