1月1日号(第1185号) 特集 北九州市制50周年 すごろくで振り返るわが街の歩み 北九州市は今年で市制50周年 さあ 記念すべき一年の幕開けです! あなたの力を待っ てます! 働く人を募集 市政Q&A 「印鑑証明書が必要」と言われました。取得するにはどうしたらよいですか。 PDF版
2月15日号(第1188号) 特集 地産地消 市制50周年記念「NHKのど自慢」を開催 まだまだ続くお楽しみ 市制50周年の催し 市政だよりには北九州市の歩みがぎっしり 危険な違法ドラッグは買わない 使わない 北九州市民スポーツ賞受賞者が決定 国民健康保険のお知らせ 巨大地震に備え、津波警報が変わります 青少年のボランティア活動にご協力を PDF版
3月1日号(第1189号) 特集 森外生誕150年 市制50周年の今年は666人が北九州市表彰を受賞 ESDについて考えてみませんか 3月3日(日)、いよいよ開幕! ギラヴァンツ北九州を応援しよう 市政Q&A 住民票の写し等を請求する場合などに本人確認が必要と聞きました。 具体的にどういうものが必要ですか。 PDF版
3月15日号(第1190号) 特集 コムシティオープン おいでよ! コムシティへ 岩手県釜石市と「連携協力協定」を締結 3月23日(土)、いのちのたび博物館がリニューアルオープン より安全・安心なまちを目指して防犯カメラを設置 平成25年度 固定資産課税台帳の閲覧、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 「北九州市子どもノンフィクション文学賞」の受賞者を決定 春だ! 自然の中へ出かけよう! PDF版
4月1日号(第1191号) 特集 「ふれあい花壇・菜園」事業 さまざまな取り組みで、災害から皆さんを守ります 携帯電話に潜む危険から子どもたちを守りましょう 違法ドラッグ情報ダイヤルを設置 PM2.5の測定結果を公表しています いちおしスポット 平尾台自然の郷 PDF版
4月15日号(第1192号) 特集 北九州市立美術館 八幡西区役所、第2夜間・休日急患センターなどは5月7日にコムシティへ移転します 介護支援ボランティア事業に参加しませんか ゴールデンウイーク期間中の救急医療体制 国民健康保険のお知らせ 市内ロケの映画が4月27日公開! 市制50周年記念の催し アウトドアで遊ぼう! PDF版
5月15日号(第1194号) 特集 いのちをつなぐネットワーク 北九州市の職員を募集します 多彩な催しそろっています 市制50周年記念イベント 観て! 参加して! スポーツを楽しもう 飛び出せ! アウトドア ホタルを観に行こう お祭りシーズン到来 PDF版
6月15日号(第1196号) 特集 モラル・マナーアップ 参議院議員通常選挙に向けてのお知らせ 市制50周年記念の催し がん検診の無料受診券を送付 いろんな生き方感じるひとときを 東田地区の施設発! 学べるイベント 夏を楽しむイベントいろいろ PDF版
7月1日号(第1197号) 特集1 門司港レトロ 特集2 進めよう!人権文化のまちづくり 7月21日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です 「北九州マラソン」参加ランナーを募集します 市政Q&A 北九州市新成長戦略ってなんですか? PDF版
8月1日号(第1199号) 特集 安全・安心なまちづくり 市制50周年記念の催し 「特別警報」の発表を開始します 平和について考えましょう お盆の救急医療体制 市政Q&A 北九州市新成長戦略で、私たちができることは何? PDF版
8月15日号(第1200号) 特集1 高齢者の消費生活トラブル 特集2 新球技場の建設を決定 50周年を考えよう 50周年を楽しもう 市制50周年記念の催し 地域ふれあいトーク「(仮称)安全・安心条例の検討について」 働く人を募集 災害発生時の避難に関する調査にご協力を PDF版
9月1日号(第1201号) 特集 ロケ地・北九州の魅力 全国からアスリート約8000人が集結! 日本スポーツマスターズ北九州大会 テーマは「未来へのきらめき—躍進する新世代たち」 北九州国際音楽祭 市政Q&A 北九州市新成長戦略で、地元の製品やサービスの活用のほかに、私たちにできることはあるの? PDF版
11月15日号(第1206号) 特集 地域づくり PCB廃棄物処理に関する国からの検討要請 日本語版「OECDグリーンシティ・プログラム北九州レポート」を発表 市民文化賞・市民文化奨励賞の受賞者を決定 人権の大切さについて考えよう 高齢者の交通事故防止 クリスマス・お正月の催しいろいろ PDF版
12月1日号(第1207号) 特集 世界文化遺産に推薦 「人権」について考えてみませんか 冬季の省エネ・節電にご協力をお願いします 風しんの抗体検査の実施を延長 市政Q&A 来年の大河ドラマの主人公 黒田官兵衛にゆかりの文化財が北九州市にあるってホント? PDF版
12月15日号(第1208号) 特集 消防団 年末年始のごみ収集日や窓口業務などのお知らせ 年末年始の救急医療体制 受賞おめでとうございます 市制50周年記念の催し クリスマス・正月の催し 盛りだくさん PDF版