北九州市政だより

文字サイズ

過去の市政だより

創刊号(昭和38年9月1日号)から最新号の前号までの市政だよりを掲載しています。

平成31年(第1329号〜第1336号)

1月1日号(第1329号)

平成31年1月1日号
  • 特集 新春すごろく
  • 女子テニス国別対抗戦フェドカップを開催
  • 地元就職促進!北九州合同会社説明会
  • 小倉十日ゑびす祭「宝恵(ほえ)かご道中」
  • 「日本新三大夜景都市」に認定されました

1月15日号(第1330号)

平成31年1月15日号
  • 特集1 北九州市長選挙、市議会議員補欠選挙(小倉北区)
  • 特集2 子ども図書館に行ってみよう!
  • 英国の豪華クルーズ船「クイーン・メリー2」が入港
  • 大人のための大学教育プログラム「i-Design(アイデザイン)コミュニティカレッジ」を始めます
  • 市立霊園の使用者を募集
  • 見どころいっぱい! 北九州市の産業観光

2月1日号(第1331号)

平成31年2月1日号
  • 特集1 北九州マラソン2019
  • 特集2 市県民税の申告はお早めに
  • 所得税の確定申告は3月15日(金)まで
  • 募集します
  • ラグビーウェールズ交流プログラム
  • 市政モニターを募集
  • 北九州技の達人を認定
  • 「北九州市都市景観賞」表彰式
  • スプレー缶(エアゾール製品)などによる火災に注意しましょう!

2月15日号(第1332号)

平成31年2月15日号
  • 特集 今日から考える空き家活用
  • 「働き方」が変わります
  • 北九州会社合同説明会
  • 消防団員を募集しています
  • 北九州空港発着「韓国・台湾への旅」
  • FDA静岡便の新規就航が決定!
  • 豪華クルーズ船「クイーン・メリー2」を見に行こう!
  • 北九州市民スポーツ賞の受賞者を決定
  • 風しん抗体検査と予防接種費用の一部助成を実施
  • 市民文化賞・市民文化奨励賞の受賞者を決定
  • 国民健康保険のお知らせ
  • 国際漫画大賞の受賞作品を紹介

3月1日号(第1333号)

平成31年3月1日号
  • 特集 門司港レトロ旅
  • 「日本一住みよいまち・北九州市」に向けて市民の皆様とともに歩みを進めます
  • 273人・3団体が北九州市表彰を受賞
  • 小倉城での花見ルールを守ろう
  • 福岡県知事選挙・県議会議員選挙に向けての手続きはお早めに
  • ワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会
  • 林芙美子文学賞の受賞作品が決定
  • 本市の公式ホームページをリニューアル
  • 春の火災予防運動

3月15日号(第1334号)

平成31年3月15日号
  • 特集 小倉城周辺魅力向上事業
  • 4月1日から公共施設の使用料などが変わります
  • 高齢者の施設利用料減免手続きの変更について
  • 4月7日(日)は福岡県知事選挙・県議会議員選挙の投票日です
  • 3月31日(日)水環境館リニューアルオープン
  • 「子どもノンフィクション文学賞」の受賞者を決定
  • シルバー人材センター西部出張所がオープン
  • 地方独立行政法人北九州市立病院機構の設立について
  • 平成31年度 固定資産課税台帳の閲覧、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧など
  • 河内藤園の入園券販売方法のお知らせ

4月1日号(第1335号)

平成31年4月1日号
  • 特集 暮らしを守る「自治会・町内会」
  • 「北九州市子どもを虐待から守る条例」を4月1日に施行します
  • 生涯学習センター等の施設利用予約がパソコンなどで可能になります
  • 「ながら見守り」・「窓から見守り」活動を推進
  • 「銀河鉄道999」北九州特別公演に招待
  • 小・中学生個人38人・9団体が福原賞を受賞
  • 新作PR動画「来た急に、恋」を公開
  • スポーツ あれこれ

4月15日号(第1336号)

平成31年4月15日号
  • 特集 のびのび赤ちゃん訪問事業
  • ゴールデンウイーク期間中の救急医療体制
  • 麻しん(はしか)を予防しましょう
  • 国民健康保険料のお知らせ
  • 後期高齢者医療保険料のお知らせ
  • 固定資産税ゼロ特例事業の相談・受け付け
  • ワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会

ページの
先頭へ戻る