「介護マーク」交付事業
介護マークは、周囲からの偏見や誤解の目を解消することを目指し、外出先で介護していることを示すものです。
内容
介護マークは、それを身につけることで特別な便宜を受けられるものではありません。
また、身につけることを強制するものでもありません。
本事業の啓発のためのチラシ等を提示していただける施設等がありましたらご連絡ください。
- 利用できる人
- 在宅で認知症高齢者等を介護している家族又は親族
- 費用
- 無料
利用方法
下記の窓口にて交付しています。
区役所保健福祉課高齢者・障害者相談コーナー、地域包括支援センター
お問い合わせ先
北九州市 認知症支援・介護予防センター 電話 093-522-8765 FAX 093-522-8773