認知症地域支援推進員通信
認知症地域支援推進員は、認知症の人ができる限り住み慣れた良い環境で暮らし続けることができるよう、地域の実情に応じて医療機関、介護サービス事業所や地域の支援機関をつなぐ連携支援や認知症の人やその家族を支援する相談業務等の役割を担っています。 北九州市には3人の認知症地域支援推進員が配置されています。 日ごろの活動の様子を紹介した認知症地域支援推進員通信を、毎月15日に発行します。
関連資料
TSUNAGUタイムス Vol.1(平成30年4月15日号) | 表示する |
---|---|
TSUNAGUタイムス Vol.2(平成30年5月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.3(平成30年6月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.4(平成30年7月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.5(平成30年8月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.6(平成30年9月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.7(平成30年10月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.8(平成30年11月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.9(平成30年12月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.10(平成31年1月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.11(平成31年2月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.12(平成31年3月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.13(令和元年6月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.14(令和元年8月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.15(令和元年10月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.16(令和元年12月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.17(令和2年2月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.18(令和2年4月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス 臨時増刊(令和2年5月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.19(令和2年6月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス 臨時増刊 Vol.2(令和2年7月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.20(令和2年8月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス 臨時増刊 Vol.3(令和2年9月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.21(令和2年10月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス 臨時増刊 Vol.4(令和2年11月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.22(令和2年12月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス 臨時増刊 Vol.5(令和3年1月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.23(令和3年2月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス 臨時増刊 Vol.6(令和3年3月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.24(令和3年4月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.25(令和3年5月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.26(令和3年6月15日号) | 表示する |
TSUNAGUタイムス Vol.27(令和3年7、8合併号) | 表示する |
お問い合わせ先
北九州市 認知症支援・介護予防センター
電話 093-522-8765 FAX 093-522-8773