九州縦断観光ルート協議会における「ベトナム及びシンガポール市場における誘客プロモーション業務委託」において、公募型プロポーザル方式による企画提案を募集し、令和4年10月27日の審査委員会で、下記のとおり、受託候補者を特定しました。
「ベトナム及びシンガポール市場における誘客プロモーション業務委託」に係る公募型プロポーザル方式審査委員会の審査結果について
更新日 : 2022年10月31日
ページ番号:000164785
審査結果
1 受託候補者の称号又は名称
メディアインターナショナル株式会社
2 提案者数
7社
3 提案者の評価結果
審査委員4名(100点×4名=400点満点)による採点結果
事業者名 | 点数 |
---|---|
メディアインターナショナル株式会社 | 324 |
A社 | 290 |
B社 | 279 |
C社 | 277 |
D社 | 266 |
E社 | 217 |
F社 | 189 |
審査会の構成員の氏名及び職名
・高橋 由美子(北九州市 産業経済局観光課 観光振興担当課長)
・原口 智雄(福岡市 経済観光文化局 観光マーケティング課長)
・坂田 文昭(熊本市 経済観光局 観光政策課長)
・川畑 亮(鹿児島市 観光交流局 観光プロモーション課長)
審査委員会における主な意見(受託候補者に対する主な意見)
・委託の趣旨を理解し、項目に沿った適切な提案がなされている。
・現地との人脈等を活かした新しい提案もなされており、効果が期待できる。
協議会の主な特定理由
審査の結果、メディアインターナショナル株式会社の提案が優れていると評価された。
委員会の意見を受け、協議会としても提案事業者の業務内容や手法、業務実施体制、業務実績等を踏まえ、本事業の事業者としてふさわしいと判断したため、受託候補者として特定した。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局観光部観光課
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号AIMビル4階
電話:093-551-8150 FAX:093-551-8151