「北九州ゆめみらいワーク2021」企画・運営業務を委託する事業者を選定するため、令和3年4月16日(金曜日)、雇用政策課職員及び外部構成員4名で構成する選定会を開催し、次のとおり、受託候補者を特定しました。
「北九州ゆめみらいワーク2021」企画・運営委託業務プロポーザル審査結果について
審査結果
1 受託候補者の商号又は名称
株式会社九州博報堂北九州支社
2 提案者数
2社
3 提案者の評価結果
・株式会社九州博報堂北九州支社:500満点中349点
・A社:500満点中346点
4 審査会の構成員の氏名及び職名
・實松 秀男(北九州商工会議所 産業振興部長)
・堀 修(小倉商業高等学校 校長)
・木村 潤(北九州市立大学 地域連携・国際担当部長)
・竹永 政則(北九州市教育委員会 教育振興担当課長)
・正野 謙一(北九州市 地元就職促進担当課長)
5 審査会における主な意見(株式会社九州博報堂北九州支社を評価した主な意見)
・広報や企画イベント提案の新規性が高く面白い。
・小中学生向けの企画イベントの提案があり、幅広い層の参加・充実が見込まれる。
・学生の職業観を育てる視点の提案であり、評価できる。
6 市の主な特定理由
審査基準に則った結果、株式会社九州博報堂 北九州支社の提案がより優れていると評価された。審査会での主な意見は上記5記載のとおりである。審査会の意見を受け、市としても、同社の提案事項の方が新規性や独自性がありつつ、また、来場者の満足が得られるような内容であり、本事業の趣旨にも沿った開催ができるものと判断した。そこで、審査会の審査結果に賛同し、同社を受託候補者として特定したもの。
このページの作成者
産業経済局地域経済振興部雇用政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566