北九州市が報道機関に発表した産業経済局関連の資料(市長記者発表、記者レクチャー及び配布資料)を掲載しています。
配布した資料のみを掲載し、口頭にて説明した内容は省いています。
また、冊子、地図、グラフなどの資料を一部割愛する場合があります。
(注)記者発表資料はPDFファイル形式で掲載しています。
令和2年5月産業経済局記者発表資料
記者発表資料
28日(木曜日)
新しい生活様式に対応する店舗等へ助成を行います!(PDF形式:1,684KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093-582-2050
14日(木曜日)
キタキュウYELL(エール)プロジェクト「夏に行く券」の参加店舗を5月19日(火曜日)から募集します!【第2回募集】(PDF形式:1,648KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093-582-2050
13日(水曜日)
北九州市新型コロナウイルス感染症対策情報サイトを開設!「株式会社ラック」×「Code for Kitakyushu」(PDF形式:208KB)
産業経済局 企業立地支援課 093-582-2065
11日(月曜日)
北九州イノベーションギャラリー おうちで工作・実験できるレシピを配信しています(PDF形式:95KB)
しごまる。(北九州しごとまるごと情報局)に「WEB合同会社説明会」特設ページを開設します!(PDF形式:257KB)
産業経済局 雇用政策課 093-582-2419
1日(金曜日)
地域でデリバリーサービスを提供するグループを支援します!(PDF形式:195KB)
外出自粛中の買物支援と地元飲食店の販路拡大を支援(PDF形式:182KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093‐582‐2050
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る危機関連保証等の郵送による申請受付を5月7日から開始します(PDF形式:181KB)
産業経済局 中小企業振興課 093‐873-1433
関門地域の魅力をドローン映像でお届けします!(PDF形式:324KB)
産業経済局 門司港レトロ課 093-322-1188
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局総務政策部産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2299 FAX:093-591-2566