北九州市が報道機関に発表した産業経済局関連の資料(市長記者発表、記者レクチャー及び配布資料)を掲載しています。
配布した資料のみを掲載し、口頭にて説明した内容は省いています。
また、冊子、地図、グラフなどの資料を一部割愛する場合があります。
(注)記者発表資料はPDFファイル形式で掲載しています。
令和2年9月産業経済局記者発表資料
記者発表資料
29日(火曜日)
『日本新三大夜景都市』皿倉山プレミアム夜景イベントを開催します!(PDF形式:56KB)
産業経済局 観光課 093-551-8150
24日(木曜日)
「新しい生活様式の店舗助成事業」の助成対象者を変更します!(PDF形式:63KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093-582-2050
23日(水曜日)
北九州市公設地方卸売市場水産物部で魚供養を行います(PDF形式:53KB)
産業経済局 中央卸売市場 093-583-2030
17日(木曜日)
関門トンネル人道に新しいスタンプを設置しました(PDF形式:464KB)
産業経済局 門司港レトロ課 093-322-1188
15日(火曜日)
新しい生活様式の店舗助成事業の再募集 新しい生活様式に対応する店舗等へ助成の受付を開始します!(PDF形式:1,641KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093-582-2050
新型コロナウイルス感染防止対策に資する新商品・新サービスを募集します!(PDF形式:230KB)
産業経済局 中小企業振興課 093-873-1433
10日(木曜日)
北九州から日本を繋ぐ!e-スポーツイベント「e-Football SDGs Cup 2020 in Kitakyushu」を開催します(PDF形式:1,161KB)
産業経済局 MICE推進課 093-551-8152
産業経済局 鳥獣被害対策課 093-582-2269
9日(水曜日)
令和2年度 第4次産業革命エグゼクティブ・ビジネススクール 『人材不足を乗り越え、業務革新・事業成長・技術継承を実現するために』(変更のお知らせ)(PDF形式:1,813KB)
産業経済局 産業イノベーション推進室 093-582-2905
2日(水曜日)
北九州市を訪れる観光客に「旅のエチケット」リーフレットを配布します!!(PDF形式:483KB)
産業経済局 観光課 093-551-8150
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局総務政策部産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2299 FAX:093-591-2566