北九州市が報道機関に発表した産業経済局関連の資料(市長記者発表、記者レクチャー及び配布資料)を掲載しています。
配布した資料のみを掲載し、口頭にて説明した内容は省いています。
また、冊子、地図、グラフなどの資料を一部割愛する場合があります。
(注)記者発表資料はPDFファイル形式で掲載しています。
令和3年1月産業経済局記者発表資料
記者発表資料
27日(水曜日)
2月1日から「バーチャル農林水産まつり北九州」を開催します!北九州市の特産品を自宅にお届けします(PDF形式:319KB)
産業経済局 農林課 093-582-2078
25日(月曜日)
産学官が連携して、結婚式場における新型コロナウイルス感染防止対策の取組みを開始します!(PDF形式:240KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093-582-2050
全国に先駆けた取組として、地域の企業が連携した「サブスクリプション」による産業用ロボット・デジタル技術の導入に関するサービスを1月25日から開始します(PDF形式:1,615KB)
産業経済局 産業イノベーション推進室 093-582-2905
21日(木曜日)
2月5日に開催予定の「シニアのための健康おしごと鑑定団」を3月2日に延期します(PDF形式:1,284KB)
産業経済局 雇用政策課(高年齢者就業支援センター) 093-882-5400
キタキュウYELL(エール)プロジェクト「春にいく券」の参加店舗を1月22日(金曜日)から募集します! クラウドファンディングを活用した飲食店への先払いシステム(PDF形式:1,238KB)
産業経済局 商業・サービス産業政策課 093-582-2050
18日(月曜日)
小倉南区の特産野菜「大葉春菊」が出荷最盛期です(PDF形式:803KB)
産業経済局 東部農政事務所 093-951-1020
15日(金曜日)
1月23日に一般求職者及び転職希望者、令和3年3月卒業予定学生を対象にした「地元就職促進!北九州合同会社説明会」を開催します。(PDF形式:1,932KB)
産業経済局 雇用政策課 093-582-2419
13日(水曜日)
コロナ禍における食品関連企業の海外販路開拓を支援するための「海外オンライン商談スキルアップ講座」と「オンライン商談会」を開催します(PDF形式:1,094KB)
産業経済局 スタートアップ推進課 093-551-3605
12日(火曜日)
1月13日から若戸大橋のライトアップが繋がります(PDF形式:315KB)
産業経済局 観光課 093-551-8150
8日(金曜日)
北九州市独自の緊急経済支援について(PDF形式:134KB)
産業経済局 緊急経済対策室 093-582-2299
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局総務政策部産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2299 FAX:093-591-2566