北九州市が報道機関に発表した産業経済局関連の資料(市長記者発表、記者レクチャー及び配布資料)を掲載しています。
配布した資料のみを掲載し、口頭にて説明した内容は省いています。
また、冊子、地図、グラフなどの資料を一部割愛する場合があります。
(注)記者発表資料はPDFファイル形式で掲載しています。
令和3年8月産業経済局記者発表資料
記者発表資料
31日(火曜日)
まちのにぎわいにつながるイベントや事業を募集します 「令和3年度 第2期にぎわいづくり認定事業」(PDF形式:1,086KB)
北九州市にぎわいづくり懇話会事務局(北九州市産業経済局MICE推進課内) 093-551-8152
25日(水曜日)
8月30日に北九州中小企業団体連合会から市長に、中小企業対策に関する要望が行われます(PDF形式:376KB)
産業経済局 中小企業振興課 093-873-1433
令和3年度 北九州発!新商品創出事業 【今こそ「DX」!新商品・新サービスを認定しました!】(PDF形式:1,469KB)
産業経済局 中小企業振興課 093-873-1433
20日(金曜日)
秋の美味体験・母原観光果樹園! 小倉南区母原でりんご・ぶどう狩り(PDF形式:426KB)
産業経済局 東部農政事務所 093-951-1020
政令市初!テレワークを活用して、雇用創出!企業誘致促進!移住促進!「北九州市テレワーク応援プロジェクト」始動!(PDF形式:1,378KB)
産業経済局 雇用政策課 093-582-2419
19日(木曜日)
8月24日に産学官の連携による「北九州感染対策施設構築&実証プロジェクト」のキックオフ会見を行います!(PDF形式:121KB)
産業経済局 中小企業振興課 093-873-1433
17日(火曜日)
第34回 わっしょい百万夏まつり開催方法の変更について(PDF形式:64KB)
わっしょい百万夏まつり振興会事務局 093-541-5472
16日(月曜日)
産業技術の高度化や新事業の創出・実用化につながる研究開発を支援!【FAIS補助金の採択テーマ23件を決定】(PDF形式:284KB)
産業経済局 産業イノベーション推進室 093-582-2905
11日(水曜日)
北九州市内での実証実験を希望するスタートアップ企業等を北九州市がサポートします!(PDF形式:1,233KB)
産業経済局 スタートアップ推進課 093-551-3605
10日(火曜日)
総合農事センターのひまわりが咲き始めました(PDF形式:258KB)
北九州市立総合農事センター(指定管理者) 093-961-6045
【一部変更のお知らせ】「お盆のU・Iターン就職・移住特別相談会」について(PDF形式:618KB)
産業経済局 雇用政策課 093-582-2419
2日(月曜日)
毎年恒例!【帰ってきたら相談せんね!】 お盆のU・Iターン就職・移住特別相談会を開催します!(PDF形式:499KB)
産業経済局 雇用政策課 093-582-2419
令和3年度 中小企業DX促進事業 【北九州マーケティングDX道場】 「オンラインセミナー&DXコンサル」を開催します(PDF形式:1,253KB)
産業経済局 中小企業振興課 093-873-1433
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局総務政策部産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2299 FAX:093-591-2566