市内事業者等に向けて、資金繰りの相談(セーフティネット保証の認定含む)、雇用調整助成金(小学校休業等対応助成金・支援金の相談可)の申請の作成業務等の支援、国の「事業復活支援金(外部リンク)」・「事業再構築補助金(外部リンク)」の電子申請のパソコン入力補助を行う専門支援窓口(「新型コロナウイルスに関する事業者向け相談窓口」)を市内3か所に開設しています。
また、令和3年10月18日(月曜日)からは、小倉相談窓口内に、「<北九州市>福岡県感染防止認証サポートデスク」を開設しました。
詳細は、下記をご覧いただき、ご連絡ください。電話で国等の給付金や補助金などについてもご紹介をしています。
(対応内容)
- セーフティネット保証の認定
- 雇用調整助成金・小学校休業等対応助成金・支援金の申請支援
- 国の事業復活支援金・事業再構築補助金の電子申請のパソコン入力補助
当窓口については、予約制となっています。ご来庁いただいた際に、検温を行い、発熱(37.5度以上)や風邪の症状等がある場合は、新型コロナウイルス感染防止の観点より、対面相談をお断りさせていただいております。ご了承ください。
(追記)事業再構築補助金の電子申請のパソコン入力補助窓口は、第5回公募の申請受付開始後に再設置を予定しております。