【お知らせ】
・セーフティネット保証4号の指定期間延長が発表されました。
指定期間 令和2年2月18日から令和4年9月30日
・危機関連保証の指定期間は、終了しました。
・インターネットによる認定書(写)の受取が可能になりました。
認定書(写)でも市融資制度の申込は可能です。
・令和4年8月1日(月曜日)より、認定業務は戸畑窓口へ集約されます。
窓口 | 認定書受取可能日 |
---|---|
戸畑相談窓口 |
月曜日から金曜日まで |
小倉相談窓口 |
(受付を終了しました) |
黒崎相談窓口 |
(受付を終了しました) |
(注)認定書の受取が可能な時間は、午前9時から12時、午後1時から5時までです。
北九州市では、「セーフティネット保証4号」について、インターネットによる申請の受付を実施しています。原則、事業者の押印不要です。
ただし、「セーフティネット保証5号」、「創業1年1か月未満等の運用緩和」及び「売上減少要件の運用緩和」の認定申請については、インターネットによる申請の受付は実施していません。窓口にて申請をお願いします。