ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > おでかけ > イベント関連 > 北九州から日本を繋ぐ!eスポーツイベント「e-Football SDGs Cup 2021 in Kitakyushu」を開催しました
ページ本文

北九州から日本を繋ぐ!eスポーツイベント「e-Football SDGs Cup 2021 in Kitakyushu」を開催しました

更新日 : 2021年12月21日
ページ番号:000161302

 新型コロナウイルスの感染拡大により、各種スポーツ競技が中止等に追い込まれている中、少人数かつ遠隔地でも臨場感のある観戦体験を楽しむことが可能であり、開催地以外にも広くコミュニティの輪を広げることができるデジタル時代の新スポーツ、「eスポーツ」に触れる機会を増やすべく、高校生を対象とした表題の大会を開催いたしました。

 新型コロナウイルスの感染予防のため、一般の方は会場には入れませんが、多くの方に応援していただくため、試合の様子をYouTubeでライブ配信しました。アーカイブ動画も公開しています。是非ご覧ください!

ライブ配信アーカイブ(外部リンク:YouTube)

イベント名

e-Football SDGs Cup 2021 in Kitakyushu

大会ポスター

開催日時

令和3年12月21日(火曜日)13時から16時(予定)

開催概要

 あるあるCity7階ホール(メイン会場)と他県の高校をインターネットで接続し、令和元年の「いきいき茨城ゆめ国体」でも採用されたサッカーゲーム「eFootballウイニングイレブン(コナミデジタルエンタテインメント社製)」で、チーム対戦(予選6戦、エキシビジョン1戦、準決勝2戦、3位決定戦1戦、決勝1戦)を行います。

 予選は各校オンラインで行います。予選のダイジェスト映像と決勝トーナメントの様子に実況・解説を加え、ゲスト(ギラヴァンツ北九州クラブコーディネーター・池元友樹氏)を交えながら進行し、その様子をYouTubeでライブ配信します。

参加校

  • 豊国学園高等学校(北九州市)
  • 福智高等学校(田川市)
  • おかやま山陽高等学校(岡山県)
  • 九州文化学園高等学校(長崎県)
  • 日本文理大学附属高等学校(大分県)
  • 香川県藤井高等学校(香川県)

お問い合わせ先

e-Football SDGs Cup in Kitakyushu実行委員会

電話番号:093-551-8152

このページの作成者

産業経済局観光部MICE推進課
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号AIMビル4階
電話:093-551-8152 FAX:093-551-8151

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。