平成22年度第1回北九州市文化財保護審議会
平成23年3月16日
北九州市文化財保護審議会会議録
1 会議名
2 開催日時
平成23年3月16日(水曜日)
3 開催場所
小倉北区役所 601会議室
4 出席者
【委員】
山中英彦委員、豊川裕子委員、田辺むつみ委員、清水憲一委員、小川亜弥子委員、錦織亮介委員、石川昭子委員、藤井厚志委員
計8名
【事務局】
小坪正夫生涯学習部長 他6名
5 議題・議事の概要
委員委嘱
○委嘱状交付
○委員紹介
議題
○会長・副会長の選出
○蒲生八幡神社の指定について
内容
○会長・副会長の選出について
北九州市文化財保護審議会規則第5条第2項の規定により、委員の互選により、会長に山中英彦委員、副会長に豊川裕子委員が選出され、承認された。
○蒲生八幡神社について
・委員より以下の理由から「北九州市有形文化財建造物として文化財の価値があるものと判断する」と報告があった。
(1)社殿構成としては、本殿・幣殿・拝殿がそれぞれ独立して建つ旧豊前国の神社建築の特徴を残し、市内で唯一の貴重な遺構である。
(2)拝殿は、明治41年頃に改築され、本殿・幣殿と同様の価値は認められないが、3棟が残っていることの価値について配慮する必要がある。
・教育委員会で次回の諮問に向けて文書を作成する。
報告事項
○天然記念物平尾台公有地化事業の進捗状況について
このページの作成者
市民文化スポーツ局文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755