日々の生活をもっと便利に楽しくするスマートフォンの使い方を学ぶ、初心者向けの講座です。
スマートフォンを操作したことが無い方や操作に不慣れな方を対象に、基本な操作やオンラインサービスを体験します。
貸出用のスマートフォンを用意していますので、スマートフォンをお持ちでない方も大歓迎!
市民センターで開催しますので、是非ご参加ください。
日々の生活をもっと便利に楽しくするスマートフォンの使い方を学ぶ、初心者向けの講座です。
スマートフォンを操作したことが無い方や操作に不慣れな方を対象に、基本な操作やオンラインサービスを体験します。
貸出用のスマートフォンを用意していますので、スマートフォンをお持ちでない方も大歓迎!
市民センターで開催しますので、是非ご参加ください。
令和5年9月から令和6年3月(順次開催)
北九州市立市民センター、市民サブセンター
15名(要申込・先着順)
無料
(1)各市民センターで同じ内容の講座を2回実施します。
1回目:令和5年9月から12月
2回目:令和6年1月から3月
(2)講座は全4日間です。
おおむね1週間に1回実施して、時間はそれぞれ2時間30分程度です。
(3)1日目 スマホの基本(電源の入れ方、切り方など)、カメラ操作
2日目 セキュリティ、インターネットについて(グーグル検索など)
3日目 アプリ・マップ(ダウンロード体験、経路検索など)
4日目 LINEの基本、キャッシュレスアプリ紹介
(4)全4回を通して受講していただきます。
各市民センターが「市民センターだより」などを通して募集する予定です。
詳細は各市民センターにお尋ねください。
なお、市民センターだよりは各市民センターのホームページでもご覧いただけます。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
市民文化スポーツ局地域・人づくり部生涯学習課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1
電話:093-582-2385 FAX:093-562-1307