NPO法人が所轄庁に対して行う申請や届出等の一部手続きが、令和2年1月31日から、インターネット(北九州市電子申請システム利用)でできるようになりました。対象となる手続きは以下の6種類です。
インターネットからのNPO法人の申請等手続きが可能になりました
電子申請可能な6種類の手続き
(1)事業報告書等の提出
(2)設立認証の申請
(3)定款変更の届出
(4)定款変更認証の申請
(5)設立登記完了の届出
(6)役員変更等の届出
電子申請にあたっての注意事項
1 申請書等記載の内容は、申請画面により直接入力してください。(申請書等を別途作成する必要はありません。)
2 添付書類は、原則、電子ファイルとして添付するか、紙の書面として別途送付するかを選択することができます。
3 電子ファイルの形式は、ワード及びエクセルで作成された文書又はPDF、JPEG及びビットマップ形式の画像データファイルが使用できます。
ただし、役員の就任承諾及び誓約書、総会議事録等はPDF等の画像データを添付してください。
4 住所又は居所を証する書類(住民票等)及び登記事項証明書(履歴事項全部証明書)は、電子ファイルとして添付することはできません。原本を別途送付してください。なお、その場合、電子申請後速やかに送付してください。
5 添付書類の設定画面で電子ファイルを添付せずに紙の書面又は原本を送付する場合は、「別送」チェックボックスにチェックを入れてください。
6 複数の電子ファイルを添付する場合(例えば、役員の就任承諾及び誓約書を読み取ったPDF形式ファイルを人数分作成した場合など)は、ファイル圧縮ソフトを使って1つのファイルにまとめて添付してください。なお、圧縮形式はZIP形式のみです。
詳細は、電子申請システムの該当手続の「手続情報」をご確認ください。
このページの作成者
市民文化スポーツ局地域・人づくり部市民活動推進課
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ3階
電話:093-645-3101 FAX:093-645-3102