令和4年度北九州市職員(学芸員・係長級)採用試験における、最終合格者の受験番号は次のとおりです。
2 |
(注) 最終合格者には、合格通知を郵送します。
令和4年度北九州市職員(学芸員・係長級)採用試験における、最終合格者の受験番号は次のとおりです。
2 |
(注) 最終合格者には、合格通知を郵送します。
令和4年度北九州市職員(学芸員・係長級)採用試験における、第1次試験の合格者の受験番号は次のとおりです。
2 |
(注)不合格者のうち、希望者に対して、本人の試験結果(得点、総合順位)を本人宛に通知します。申出要領及び照会書については、 本ページ下部「令和4年度 北九州市職員(漫画分野の学芸員)採用試験 関連資料 (5)令和4年度北九州市職員採用試験結果照会書」にてご確認ください。
日程 | 令和5年2月12日(日曜日) 10時00分 集合 |
---|---|
会場 |
アジア太平洋インポートマート(AIM) 315会議室 |
内容 |
口述試験(個別面接) |
提出物 |
受験資格要件(修士又は博士の学位及び学芸員資格)を証明する書類 |
本採用試験の受験申込受付は終了しました。
北九州市の文化施策を推進するため、北九州市漫画ミュージアムを中心に活躍していただく学芸員を募集します。
学芸員(係長級)の募集のため、経験豊富な学芸員を求めます。
(注)本ページには主な内容のみを掲載していますので、受験申込にあたっては、必ず添付の「採用試験案内」(本ページ下部)にて詳細をご確認ください。
試験区分 | 職位 | 採用予定数 | 職務概要 |
---|---|---|---|
学芸員 (漫画分野) |
係長級 (研究職2等級) |
1名 | 漫画分野に関する事業の調査研究及び教育・普及活動、展覧会等の企画立案、調整、マネジメント等に関する業務 |
年齢等 | 昭和38年4月2日以降に生まれた人 (採用時年齢 59歳まで) |
---|---|
資格要件 |
修士又は博士の学位 及び 学芸員の資格を有する人 |
職務経験 |
以下の(1)及び(2)の職務経験を有する人 |
(注)その他の受験資格については、ページ下部添付データ「採用試験案内」にてご確認ください。
日程 | 令和5年1月29日(日曜日) 9時00分 集合 |
---|---|
会場 | アジア太平洋インポートマート(AIM) 315会議室 |
内容 |
(1)書類審査
(2)筆記試験
(3)口述試験(個別面接) |
日程 | 令和5年2月12日(日曜日) |
---|---|
会場 | アジア太平洋インポートマート(AIM) 315会議室 |
内容 | 口述試験(個別面接) |
(注)受験資格要件(修士又は博士の学位及び学芸員資格)を証明する書類を、第2次試験時に提出していただきます。
試験案内、受験申込書等の配布は終了しました。
(注)「申込書」(指定書式)は、本ページ下部の添付データからは入手できませんので、必ず上記「試験案内、受験申込書等の入手方法」記載の方法により、必要書類一式を入手するようにしてください。
(注)「エントリーシート(兼 履歴書)」及び「職務経歴書」については、本ページ下部の添付データをダウンロードし、入力のうえ印刷したものを提出することができます。
(注)受験資格要件(修士又は博士の学位及び学芸員資格)を証明する書類を、第2次試験時に提出していただきます。第1次試験合格発表から第2次試験まで間がないため、ご留意ください。
受験申込受付は終了しました。
【受付期間】
令和5年1月5日(木曜日)から令和5年1月20日(金曜日) 19時00分まで (注)必着
【郵送提出の場合】
封筒の表に「受験申込」と赤字で書き、必ず簡易書留郵便としてください。
【持参提出の場合】
北九州市漫画ミュージアム常設展エントランスにて、受付スタッフに、受験申込書提出の旨をお伝えください。(受付時間は、11時00分から19時00分までです。火曜日は休館日のため、受付対応できません。)
【申込書の提出先】
北九州市漫画ミュージアム事務局
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野二丁目14番5号 あるあるCity 6階
初任給(地域手当を含む。)は、概ね以下のとおりです。
職種 | 職位 | モデルケース | 初任給 |
---|---|---|---|
学芸員 | 係長級 (研究職2等級) |
修士課程修了・同種の民間経験11年、採用時に35歳 | 約32万円 |
修士課程修了・同種の民間経験21年、採用時に45歳 | 約38万円 |
(注)上記初任給は、給与改定等により変更となる場合があります。また、各人の学歴や職歴を勘案して決定されます。
(注)上記初任給のほか、それぞれの支給要件に応じ、通勤手当、扶養手当、住居手当、期末・勤勉手当等が支給されます。
【勤務時間】10時30分から19時15分まで
【休日】4週間を通じ8日間、祝日、年末年始
【休暇】年次有給休暇は4月採用の場合は20日です。その他、各種休暇制度があります。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
市民文化スポーツ局漫画ミュージアム
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野二丁目14番5号
電話:093-512-5077 FAX:093-512-5130