第40回門司港レトロマラソン大会完了のご報告とお礼
11月27日(日曜日)に、3年ぶりに開催した第40回門司港レトロマラソンは、晴天にも恵まれ、無事に終了いたしました。
ランナーの皆様、大会を支えてくださったボランティアはじめ関係の皆様、沿道で応援いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
また、近隣の皆様には、交通規制などでご迷惑やご不便をお掛けしましたが、大会のスムーズな運営にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
門司港レトロマラソン実行委員会
11月27日(日曜日)に、3年ぶりに開催した第40回門司港レトロマラソンは、晴天にも恵まれ、無事に終了いたしました。
ランナーの皆様、大会を支えてくださったボランティアはじめ関係の皆様、沿道で応援いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
また、近隣の皆様には、交通規制などでご迷惑やご不便をお掛けしましたが、大会のスムーズな運営にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
門司港レトロマラソン実行委員会
第40回門司港レトロマラソンでは、出走者の方に大会1週間前からの体調管理チェックの入力をお願いしています。
エントリーの際、ご登録いただいたメールアドレスに、大会1週間前までにご案内を送付いたしますので、メール記載のURLよりご入力ください。
なお入力方法については、大会参加者健康チェック/ワクチン接種証明の登録方法(PDF形式:572KB)をご確認ください。
門司港レトロマラソン実行委員会
令和4年11月27日(日曜日)は、「第40回門司港レトロマラソン」の開催のため、交通規制が敷かれます。
コース周辺道路の混雑や路線バスの発着地変更など、大会コース周辺をご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご協力をお願いいたします。
門司港レトロマラソン実行委員会
現在、募集中の第40回門司港レトロマラソンにつきまして、大会の開催が確定いたしました。
9月30日(金曜日)まで、申し込み可能ですので、皆さん奮ってご参加ください。
申し込みは、RUNNETサイト門司港レトロマラソンエントリーページ(外部リンク)より、よろしくお願いいたします。
門司港レトロマラソン実行委員会
令和4年(2022年)11月27日(日曜日)
(1)5キロメートル 1,000名
(2)10キロメートル 2,000名
お申し込み方法などについては、下記「募集要項」のとおりです。
(注)
門司港レトロマラソン実行委員会
日時 |
令和4年11月27日(日曜日) (注)雨天決行・荒天中止 |
---|---|
会場 |
門司港西海岸(北九州市門司区西海岸 関門海峡ミュージアム周辺) |
コース |
【5キロメートル部門】門司港西海岸~レトロ地区~ノーフォーク広場先 折返し 【10キロメートル部門】門司港西海岸~レトロ地区~和布刈塩水プール先 折返し |
日程 |
【開会式】午前9時15分 |
【10キロメートルスタート】午前9時30分 |
|
【5キロメートルスタート】午前9時50分 |
|
【閉会式・抽選会】 (注)コロナ対策の密集防止のため、中止 |
|
賞 |
完走記録証(上位入賞者の表彰はありません) (注)完走記録証は、WEB発行とします。 |
参加資格 |
男子、女子とも18歳以上の健康な方(高校生は参加できません) (注)オープン参加(ゼッケンのない方)、当日受付で交付するリストバンドの着用がない方の参加は認めません。 |
参加料 |
4,500円(保険料等含む) |
参加定員 |
5キロメートル:1,000名、10キロメートル:2,000名 合計:3,000名(入金先着順) |
申込方法及び申込期間 |
インターネットによる申し込み(RUNNET:第40回門司港レトロマラソン) 申込期間 令和4年8月16日(火曜日)~令和4年9月15日(木曜日) (注)ただし、定員になり次第申込みを締め切ります。 支払い方法はお申込みの際にお選びいただけます。 (クレジットカード、コンビニなど) (注)募集定員締切りについて 定員に達した場合はこのページでお知らせし、その時点で申込みを締め切ります。 (注)申込期間中は適宜、申込み済み人数を公表します。 |
注意事項 |
更衣室 スタート前 なし (注)混雑防止のため、速やかな着替えにご協力ください。 新型コロナウイルス感染症予防対策について
その他
|
申込規約 |
大会申し込みには以下の項目に同意が必要です。
参加料については、開催中止の決定をした時点までに生じた費用等を差し引き、返金の有無及び金額を決定します。
|
門司港レトロマラソン実行委員会事務局
(北九州市市民文化スポーツ局スポーツ振興課内)
電話 093-582-2395
FAX 093-582-2677
メールアドレス shi-sports@city.kitakyushu.lg.jp
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
市民文化スポーツ局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677