ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 施設 > 施設利用・予約について(スポーツ施設) > 施設予約について > (実証実験は終了しました)的場池体育館でオンライン予約システムの実証実験を実施します。
ページ本文

(実証実験は終了しました)的場池体育館でオンライン予約システムの実証実験を実施します。

更新日 : 2023年4月3日
ページ番号:000165362

予約システム実証実験は、3月31日で終了しました。
4月以降は、従来通りの運用に戻ります。これまでご協力いただきありがとうございました。

 

体育館をより手軽に利用できるようにするために、予約システムを利用した実証実験を的場池体育館で実施いたします。
なお、今回の実証実験の対象はアリーナのみとなり、会議室等は従来通りの予約となります。

(注意)実証実験期間中にアリーナをご利用の方は、極力予約システムをご利用いただきますよう、お願いいたします。パソコン等の機器を所持していない方は、的場池体育館の窓口に設置したパソコンで予約が出来ますので、ご利用ください。
(操作に不慣れな方は、的場池体育館窓口にお越しいただければ、窓口職員がサポートします。

(1)実証実験期間

令和5年1月4日から3月31日まで(実験期間終了後は従来通りの運用に戻ります)

(2)実証実験用のオンライン予約ができる機器

(1)スマートフォン
(2)パソコン
(3)タブレット等のインターネットに接続できる機器

1 システムのご案内

「ご注意!!」

 利用者登録時およびパスワード設定時において、システムからのメールが受信できないという報告を受けています。

 メールが届かない場合、以下をご確認ください。
 ・Gmail・Yahoo!メールなどのWEBメールの場合、迷惑メールフォルダにある可能性があります。 迷惑メールフォルダをご確認ください。
 ・キャリアメール(携帯電話各社で設定したメールアドレス @docomo.ne.jp、@ezwseb.ne.jp等)の場合、迷惑メール防止設定の可能性があります。

各携帯電話会社のWEBサイトまたは店舗窓口で下記メールアドレスを受信できるよう設定をお願いします。
 ・利用者登録のメールアドレス
  「
noreply@mail.graffer.jp」

 ・予約システムのメールアドレス
  「
no-reply@frs-kitakyushu.jp」

よろしくお願いいたします。

(1)利用者登録

 予約システムを利用するには、事前の利用者登録が必要となります。

 利用者登録は、令和4年12月15日から受付を開始します。令和5年1月4日から予約システムを利用するためには、令和4年12月26日までに事前の登録を終えている必要があるため、早めの登録をお願いいたします。

 

 北九州市電子申請システムで利用者登録後、2営業日(土日祝除く)以内にパスワード設定の案内メールが届きます。案内に従ってパスワード設定が完了すれば、予約システムが利用できます。12月27日~1月3日までに事前登録された方は、1月5日までに案内メールが届く予定です。

 

(2)予約システムの利用

「利用者登録」で登録したメールアドレスを使用し、予約システムにログインします。ログイン後はシステムの案内に従って予約手続きを行ってください。
(なお、予約完了などの連絡はログインで使用したメールアドレスに送られます)

 

スマートフォンやタブレット等の読込機能付きカメラからご利用される方は、こちらから。

二次元コード

2 オンライン予約の流れ

(1)抽選予約

  • 【抽選申込期間】利用前月の1日から15日まで。
    インターネットに接続できる機器(スマートフォン、パソコン等)から予約を申込みます。
     
  • 【抽選日】利用前月の16日。
    抽選後にメールで当落が通知されます。(抽選はコンピュータによる自動処理)
     
  • 【予約確定期間】利用前月の16日から1週間以内。
    通知メール受取後、1週間以内で予約システムで確定操作を行ってください。確定操作完了後、予約が確定します。

     

(2)先着予約(抽選予約終了後、空きのある日時に予約)

  • 【利用申請期間】利用前月の17日から利用日の前日まで。
    インターネットに接続できる機器(スマートフォン、パソコン等)から予約を申込みます。

(3)使用料支払

的場池体育館の窓口で使用料を支払います。窓口では、予約した方の間違いが無いよう、本人確認書類で確認させていただきます。
注)本人確認書類とは、主に以下の書類になります。
運転免許証、マイナンバーカード、運転経歴証明書、後期高齢者医療被保険者証
上記以外でも、公的機関が発行したて名前と住所が分かるものであれば受け付けます。
 

(4)当日の施設利用

当日は窓口手続き後に体育館を利用いただけます。
 

(5)予約のキャンセル

予約確定後のキャンセルは、体育館窓口に直接連絡してください。その場合はキャンセル料が発生します。

【連絡先】的場池体育館   TEL093-631-0180  

  

(6)予約の流れイメージ

「(ファイルは削除しています)オンライン予約の流れ(PDF形式:115KB)」

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

市民文化スポーツ局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

施設利用・予約について(スポーツ施設)

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時