戸籍住民課ページ一覧
- 市民課関連業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- マイナンバーカードの交付
- 令和3年度北九州市区役所市民課等会計年度任用職員採用試験の結果について
- 北九州市マイナンバーカードサテライトコーナー
- 北九州市マイナンバーカード発行等会計年度任用職員採用試験の結果について
- マイナンバーカード未取得の方へのQRコード付き交付申請書の再送付について
- 北九州市マイナンバーカード発行等会計年度任用職員採用試験のご案内
- 令和3年度北九州市区役所市民課等会計年度年度任用職員採用試験のご案内
- ご用のついでに、マイナンバーカードの申請を!!
- マイナンバーカードの受取・申請の休日開庁について
- 証明書コンビニ交付
- 通知カードの廃止について
- マイナンバー(個人番号)の付番・マイナンバーカード(個人番号カード)
- 窓口のご案内
- 公的個人認証サービス(電子証明書)について
- 新型コロナウイルス感染症に係る融資制度等に必要な証明書(住民票の写し等)の交付手数料の減免(無料)について
- 若松高須郵便局・八幡南郵便局
- 区役所の混雑緩和に向けて(新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのお願い)
- 住民基本台帳に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について
- マイナンバーカード有効期限到達に伴う更新について
- 電子証明書の有効期限到達に伴う更新について
- 住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)の併記について
- 異動届入力・窓口案内業務委託の落札者の決定について
- マイナンバーカード(個人番号カード)とは
- マイナンバー(個人番号)の付番
- 無戸籍でお困りの方へ
- 年末年始のお知らせ(戸籍の届出、住民票や印鑑証明書など)
- 平成28年熊本地震の被災者に対する証明手数料の免除について
- 行政サービスコーナー
- 証明書自動交付機
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請と交付
- マイナンバー(個人番号)入り住民票
- マイナンバー制度に便乗した詐欺等にご注意ください!
- マイナンバーカード(個人番号カード)と住民基本台帳カードについて
- 本人通知制度
- 特別永住者・永住者の方へ
- 北九州市住居表示審議会
- 通知カードの受取について
- 北九州市から他の市町村へ住所を移す(転出)
- 外国人の印鑑登録
- 特別永住者証明書の記載事項変更
- 特別永住者証明書の更新・再交付の申請
- みなし在留カード・みなし特別永住者証明書
- 外国人住民の方の住所と氏名の手続
- 代理人による手続の不受理申立
- 住所の表示に関する証明書
- 戸籍の附票を保存していない証明
- 不在籍・不在住証明書
- 婚姻要件具備証明書
- 独身証明書
- 身分に関する証明書(身分証明書)
- 外国人の住民票
- 広域交付住民票
- 住民票コードの記載された住民票
- 住民票・住民票記載事項証明書
- 世帯の一部の人が住所はそのままで別の世帯に入る(世帯変更)
- 世帯の一部の人が住所はそのままで新しい世帯を設ける(世帯分離)
- 世帯の全員が住所はそのままで別の世帯と一緒になる(世帯合併)
- 世帯主を同じ世帯の別の人に変更する(世帯主変更)
- 国外から北九州市へ住所を移す(国外転入)
- 国外へ住所を移す(国外転出)
- 同じ区内で住所を移す(転居)
- 北九州市内の他の区へ住所を移す(区間異動)
- 他の市町村から北九州市へ住所を移す(転入)
- 印鑑登録証明書
- 特別永住者証明書の新規の申請(特別永住許可申請)
- 印鑑登録証の効力、登録できない印鑑
- 印鑑登録の申請
- 戸籍の証明の請求手続
- 戸籍の証明の種類
- 戸籍届の受理証明書
- 本人確認書類
- 戸籍届の不受理の申出
- 転籍届
- 届書記載事項証明書
- 死亡届
- 離婚届
- 婚姻届
- 出生届
- 届出・証明ガイド
- 区役所窓口ワンストップサービス
このページの作成者
市民文化スポーツ局市民総務部戸籍住民課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2107 FAX:093-562-1307