スポーツ振興課ページ一覧
ページ番号:000012359
- 市制60周年記念 第2回 北九州市スポーツ振興功労者表彰
- 北九州市民スポーツ賞
- ギラヴァンツ北九州 2023シーズンホームゲーム親子招待事業(第3弾)
- 市内のトップスポーツカレンダー
- 北九州市プロスポーツチーム等連絡会議
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会競技種目別大会ポスター図案の募集について
- 門司港レトロマラソン
- 「鷹の祭典2023 in 北九州 応援ライトアップ」等を実施します
- 総合型地域スポーツクラブ
- 夢・スポーツ振興事業
- 本城陸上競技場改修事業について
- 北九州市わくわく体験スポーツ教室
- ネーミングライツ導入によるスポーツ施設の愛称が決定しました
- (実証実験は終了しました)的場池体育館でオンライン予約システムの実証実験を実施します。
- 本城陸上競技場光波距離測定装置設置事業について
- 第59回九州実業団毎日駅伝競走大会に伴う交通規制のお知らせ
- スポーツ施設の指定管理者の評価結果について(令和4年度)
- ドリームスポーツ体験教室開催(トップスポーツチームの方々と一緒にスポーツを体験しよう)第2弾
- 若松体育館室内プールの開館について
- ギラヴァンツ北九州 2023シーズンホームゲーム親子招待事業(第2弾)
- 岩ケ鼻市民プールの廃止について
- 「おでかけ応援プレミアムサマー」でのスポーツ施設の利用について
- 北九州市スポーツ推進委員
- 北九州市民スポーツ大会
- 2023ギラヴァンツ北九州SDGsサッカークリニック(中学生の部)
- 北九州下関フェニックス公式戦に市民を招待
- 選抜女子駅伝北九州大会
- タカギ北九州ウォーターウェーブ 2023シーズン公式戦市民招待事業
- まん延防止等重点措置延長決定に伴うスポーツ施設の利用について
- 鞘ヶ谷競技場棒高跳用マット設置事業について
- (受付終了しました)九州サーキット第19回北九州オープンゴルフトーナメント市民招待事業
- 新型コロナウイルスワクチン接種に伴う一部スポーツ施設の利用制限について
- 女子卓球Tリーグ「日本生命レッドエルフ」シーズンゲーム北九州開催のお知らせ
- 緊急事態宣言解除に伴うスポーツ施設の利用再開について
- スポーツ施設の指定管理者の評価結果について(令和3年度)
- スポーツ大会選手派遣補助制度について
- 福岡ソフトバンクホークス公式戦等のお知らせ
- 北九州市スポーツ推進審議会
- ギラヴァンツ北九州、ウイングアーク1st、北九州市が連携協定を締結
- ドリームスポーツ体験教室開催(トップスポーツチームの方々と一緒にスポーツを体験しよう)
- スポーツ施設使用申請書一覧
- ボルクバレット北九州 2023-24シーズンホームゲームのお知らせ
- ギラヴァンツ北九州 2023シーズンホームゲーム試合日程
- 2022-23シーズンVリーグ男子バレーボールチーム「堺ブレイザーズ」ホームゲームのお知らせ
- 芝生保護材貸出管理規程及び申請書様式について
- 市立庭球場一覧
- 本城陸上競技場写真判定装置設置事業について
- 市立屋外・室内プール一覧
- 桃園市民プールの愛称が「グローバルマーケットアクアパーク桃園」に決定しました。
- 「ミクニワールドスタジアム北九州」ネーミングライツスポンサー契約が更新されました。
- 令和元年度 北九州市スポーツ施設指定管理者候補の選定結果について
- 平成30年度 北九州市スポーツ施設指定管理者候補の選定結果について
- 小倉北体育館バスケットゴール設置事業について
- スポーツ施設の使用料の減免について
- 令和5年度 北九州市女性体操教室
- ミクニワールドスタジアム北九州の使用予約について
- スタジアム工事の経緯
- スポーツ振興くじ助成金(toto)を活用した北九州市のスポーツ振興
- スタジアム整備等PFI事業
- スポーツ施設の指定管理者紹介
- スポーツ施設の行事予定
- 北九州市スポーツ振興計画
- スポーツ大会の共催・後援申請
- 北九州市施設予約システムご利用のご案内1(流れ・利用者登録)
- 市立体育館一覧
- スポーツ大会開催補助制度について
- 北九州市で活躍するトップスポーツチームを応援しよう!
- 北九州市施設予約システムご利用のご案内2(利用申込・使用料支払い)
- 市立野球場一覧
- 市立陸上競技場・運動場・球技場一覧
- 市立弓道場・武道場一覧
このページの作成者
市民文化スポーツ局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677