ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護・会議情報 > 会議情報 > 付属機関 > 北九州市男女共同参画審議会 > 【終了しました】第11期男女共同参画審議会の市民委員募集について
ページ本文

【終了しました】第11期男女共同参画審議会の市民委員募集について

更新日 : 2023年4月18日
ページ番号:000167753

北九州市では、「男女共同参画社会の形成の推進に関する条例」に基づき、市と市民の皆さん、事業者の皆さんが連携・協力し合い、男女共同参画社会の形成に向けた取組を進めています。

市民の皆さんのご意見を市の男女共同参画社会の形成に関する取組に反映させるため、次のとおり、この審議会における第11期委員の一部を、市民の皆さんから募集します。

詳細は募集要領をご参照の上、所定の方法でご応募ください。

応募資格

(1)男女を問わず、令和4年4月1日現在、北九州市内に居住する満20歳以上の方

(2)男女共同参画社会の形成について関心があり、かつ、北九州市男女共同参画審議会に出席できる方(年数回、平日の昼間に北九州市役所などで開催)

(3)国又は地方公共団体の議員及び北九州市の職員(会計年度任用職員は除く)以外の方

募集人数

2名程度(原則として男女各1名)

任期

令和4年4月1日から令和6年3月31日まで

募集期間

募集は終了しました。

応募方法

応募用紙(別紙)に必要事項を記入し、課題作文を添付の上、募集期間内に提出してください。

提出先

北九州市総務局男女共同参画推進課 (担当:太田・松本)

電話番号:093-582-2405

募集要領・応募用紙

・「第11期北九州市男女共同参画審議会」市民委員 募集要領リーフレット(PDF形式:465KB)

・「第11期北九州市男女共同参画審議会」市民委員 応募用紙(Word形式:50KB)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務局女性の輝く社会推進室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2209 FAX:093-582-2624

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

付属機関

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時