「ウーマンワークカフェ北九州開設5周年記念事業」に係る委託事業者を選定するため、企画提案公募を実施し、下記のとおり委託候補者を選考しました。
「ウーマンワークカフェ北九州開設5周年記念事業」業務委託及び企画コンペの結果について
更新日 : 2021年8月2日
ページ番号:000159688
選定委員会
選定方法
- 事前に提出された企画提案書をもとに、提案事業者がプレゼンテーション(20分)を行い、その後質疑応答(10分)を行う。
- 企画提案書の内容及びプレゼンテーションを踏まえて、各評価項目について、審査・採点を行う。
- プレゼンテーション終了後、審査委員(3名)の点数を合計し、最高点を獲得した事業者を選定する。
(注)満点は300点(100点×3名)
選定結果
事業者名 | 点数 |
---|---|
株式会社 読売広告西部 北九州支社 | 232点 |
A社 | 192点 |
B社 | 172点 |
審査会の構成員の氏名及び職名
- 落合 寛(厚生労働省 福岡労働局職業安定部職業安定課 課長補佐)
- 町田 由紀子(福岡県 福祉労働部労働局新雇用開発課 課長補佐)
- 谷内 絵理(北九州市 総務局女性活躍推進課長)
審査会における主な意見
- 「ウーマンワークカフェ北九州」の設立の趣旨、経緯等をよく理解されており、集客イベントについても趣旨を理解して多角的に検討されている。
- 開催の目的に沿ったイベントや会場配置が、周知も含め適切であった。
- 利用促進の仕掛けも考えられており、PR効果が期待できる。
- 新型コロナウイルス感染対策について、よく留意されている。
市の主な特定理由
審査基準に則った結果、株式会社読売広告西部北九州支社の提案が以下の理由により優れていると評価されたため、受託候補者として特定したもの。
・コンペの評価点が1位である。
・提案事業者のこれまでの豊富な実績や業務遂行能力をふまえ、当事業の受託候補者としてふさわしいと判断できる。
このページの作成者
総務局女性の輝く社会推進室女性活躍推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2209 FAX:093-582-2624