「コロナ・ワクチンお問合せチャットボット」をご利用ください。
感染症の状況やワクチン接種の日程等について知りたい時に、専用チャットボットに質問や単語を入力すれば、アシスタントAIが言葉を認識して、24時間いつでも自動で回答します。
「文章」「単語」「カテゴリ」の3つの検索モードから質問候補が表示されるので、選択することで回答が表示されます。
「コロナ・ワクチンお問合せチャットボット」をご利用ください。
感染症の状況やワクチン接種の日程等について知りたい時に、専用チャットボットに質問や単語を入力すれば、アシスタントAIが言葉を認識して、24時間いつでも自動で回答します。
「文章」「単語」「カテゴリ」の3つの検索モードから質問候補が表示されるので、選択することで回答が表示されます。
北九州市では、新型コロナウイルスに関する相談について、専用ナビダイヤルを設置し、それぞれの内容に応じた相談窓口をご案内しています。
ナビダイヤルの音声ガイダンスに従って操作し、ご希望の相談窓口を選択してください。
発信者の端末によってはプッシュボタン信号を送信するため、通話ごとに操作が必要な場合があります。
操作例:
各種相談窓口については、以下をご参考ください。
093-522-8745 (注) 24時間対応
0120-489-199 (注)9時00分~17時00分
0570-783-845 (注)9時00分~17時00分(平日のみ)
(注)時間帯等により電話が繋がりにくい場合があります。詳細は福岡県ホームページ「無症状者を対象とした無料検査の実施について(外部リンク)」をご確認ください。
093-522-8711 (注)8時30分~17時15分(平日のみ)
現在、感染急拡大の影響により発行までお時間をいただいております。申請・療養終了から1ヶ月以上かかる場合もあります。ご了承ください。
電話番号 | 093-873-1433 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 事業者向け相談窓口(戸畑相談窓口) |
電話番号 | |
---|---|
受付時間 | |
接続先 | (受付を終了しました) |
電話番号 | |
---|---|
受付時間 | |
接続先 | (受付を終了しました) |
電話番号 | 093-882-4405 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 北九州市社会福祉協議会 |
電話番号 | 093-582-2445 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 保健福祉局保護課 |
電話番号 | 093-882-4405 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 北九州市社会福祉協議会 |
電話番号 | 093-582-2368 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 教育委員会学校教育課 |
電話番号 | 093-582-2369 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 教育委員会生徒指導課 |
電話番号 | 093-582-2381 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 教育委員会学校保健課 |
電話番号 | 093-582-3448 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 教育委員会特別支援教育課 |
電話番号 | 093-582-2473 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 子ども家庭局子育て支援課 |
電話番号 | 093-582-2550 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 子ども家庭局幼稚園・子ども園課 |
電話番号 | 093-582-2412 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 子ども家庭局保育課 |
電話番号 | 093-582-2550 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 子ども家庭局幼稚園・子ども園課 |
電話番号 | 093-522-8729 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 精神保健福祉センター |
電話番号 | 093-582-4894(電話相談) |
---|---|
受付時間 | 8時30分から20時まで(土曜日、日曜日、祝祭日含む) |
接続先 | 北九州市コールセンター |
電話番号 | 093-582-2525 |
---|---|
受付時間 | 9時から17時まで(平日のみ) |
接続先 | 広報室広聴課 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症対策室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:0570-093-567 FAX:093-582-3689
注)発熱、咳など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方など、急を要するお問い合わせは、まず初めに「発熱時の診療・検査」をご確認ください。当室へのメールでのお問い合わせについては、回答に時間を要します。