新型コロナウイルスの更なる感染拡大を防止するために、市庁舎にサーモカメラを導入しました。
感染症拡大を防ぐために、本庁舎南玄関にサーモカメラを導入しました
更新日 : 2020年4月27日
概要
本庁舎を出入りする職員の健康管理及び、感染症拡大を防ぐため、本庁舎南側玄関にサーモカメラを実証試験的に設置しました。これは、機器の前を通過した人間の顔表面から体温を検知する仕組みとなっており、37度5分以上の熱を感知すると警報音が鳴るように設定しています。警報音が鳴った方には警備員がお声がけし、入庁をご遠慮頂くなど、感染の拡大防止に努めます。
設置期間
令和2年4月27日(月曜日)から当面の間
設置場所
本庁舎南玄関
(注)設置場所は今後変更になる場合があります
提供企業
- ワイエスフード株式会社
- M2C Science 株式会社
設置機器
SumoLink AI体温測定
- AI技術を活用した多人数同時検温が可能

このページの作成者
新型コロナウイルス感染症対策室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:0570-093-567 FAX:093-582-3689