【北九州市版・個人向け雇用】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
一覧表をPDFファイルでダウンロードすることができます。
休暇、休業、解雇等、労働に関する相談窓口
国の支援制度
新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口(外部リンク)
概要:新型コロナウイルスの影響に伴う労務管理(解雇・雇止め・休業手当)や助成金等の労働相談に対応
お問い合わせ先:
総合労働相談コーナー
福岡労働局雇用環境・均等部指導課内:092-411-4764
福岡中央労働基準監督署4階:092-761-5600
(ともに平日8時30分から17時15分)
雇用調整助成金に関する相談(福岡助成金センター)
雇用調整助成金分室:092-402-0537
北九州雇用調整助成金臨時窓口:093-616-0860
(ともに平日8時30分から17時15分)
新卒者内定取消等特別相談窓口(新卒応援ハローワーク内)(外部リンク)
概要:新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で内定取消し・入職時期の繰下げにあった学生等に向け、「新卒者内定取消等特別相談窓口」を設置
お問い合わせ先:
北九州新卒応援ハローワーク(小倉)
電話: 093-512-0304
(平日 10時00分から18時00分)
北九州新卒応援ハローワーク(八幡)
電話:093-622-6690
(平日 8時30分から17時15分)
県の支援制度
労働者支援事務所特別労働相談窓口(外部リンク)
概要:労働者、使用者双方から、新型コロナウイルス感染症の影響による休暇、休業、解雇等の労働に関する相談を受け付け
お問い合わせ先:
北九州労働者支援事務所:093-967-3945
(注)いずれも、平日8時30分から17時15分
(注)水曜日のみ20時まで電話相談受け付け
市の支援制度
若者ワークプラザ北九州(外部リンク)
概要:市内の相談窓口で、専門のカウンセラーが就職活動、転職活動をサポート。早期の就職に役立つフォークリフトや介護初任者研修など30種類の短期での資格取得をサポート。
お問い合わせ先:
若者ワークプラザ北九州
小倉:093-531-4510
(月から土曜日10時00分から18時00分)
(注)日曜日・祝日・年末年始休み
(注)予約制
・月曜日から土曜日 18時00分から19時00分
・第1・第3日曜日 11時00分から15時00分
黒崎:093-631-0020
(月から土曜日10時00分から19時00分)
(注)日曜日・祝日・年末年始休み
(注)予約制
・第4日曜日 11時00分から15時00分
【個人向け雇用】以外の支援策
支援策全般について:【北九州市版】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
個人向け給付について:【北九州市版・個人向け給付】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
個人向け貸付・猶予について:【北九州市版・個人向け貸付・猶予】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
個人向けその他の支援について:【北九州市版・個人向けその他】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
事業者向け給付について:【北九州市版・事業者向け給付】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
事業者向け貸付・猶予について:【北九州市版・事業者向け貸付・猶予】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
事業者向けその他の支援について:【北九州市版・事業者向けその他】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
新型コロナウイルス感染症対策室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:0570-093-567 FAX:093-582-3689
注)発熱、咳など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方など、急を要するお問い合わせは、まず初めに「発熱時の診療・検査」をご確認ください。当室へのメールでのお問い合わせについては、回答に時間を要します。