本市は、これまで総合的かつ計画的な行政運営に取り組み、着実に発展を遂げてきました。21世紀に入り、少子高齢化の進展、情報通信の高度化、経済のグローバル化、地球環境問題の深刻化など、時代環境は大きく変化しています。
このような変化に対応し、まちづくりを次のステージへと進めるため、おおよそ10年後を見据えた新しい基本構想、2020年度を目標年次とする基本計画を策定しました。
このうち、北九州市基本計画については、「社会経済環境の変化等を踏まえて、おおむね5年間で計画の内容を見直し必要に応じて変更すること」としており、昨今の社会経済情勢の変化やこれまでの進捗状況を踏まえた今後の対応等に反映させるため、計画を変更しました。
「元気発進!北九州」プラン(北九州市基本構想・基本計画)
計画期間
平成20年12月から平成32年度まで
※基本計画は平成25年12月変更
まちづくりの目標
人と文化を育み、世界につながる、環境と技術のまち
基本方針
- 人づくり 多様な人材が輝くまちをつくる
- 暮らしづくり 質の高い暮らしができるまちをつくる
- 産業づくり 元気で人が集まるまちをつくる
- 都市づくり 便利で快適なまちをつくる
都市ブランドの構築
- 世界の環境首都
- アジアの技術首都
改訂版冊子
- 表紙・裏表紙(PDF形式:117KB)
- 目次 P1(PDF形式:67KB)
- ごあいさつ P2~P3(PDF形式:125KB)
- 第1編 基本構想
- 目次、第1章~第4章 P4~P21(PDF形式:1.4MB)
- 第2編 基本計画(総論)
- 目次 P22~P23(PDF形式:118KB)
- 第1章 計画の策定にあたって P24~P25(PDF形式:100KB)
- 第2章 本市の人口と経済・財政の見通し P26~P33(PDF形式:551KB)
- 第3章 人づくり P34~P37(PDF形式:333KB)
- 第4章 暮らしづくり P38~P43(PDF形式:411KB)
- 第5章 産業づくり P44~P47(PDF形式:316KB)
- 第6章 都市づくり P48~P55(PDF形式:580KB)
- 第7章 北九州ブランドの創造 P56~P61(PDF形式:501KB)
- 第8章 まちづくりのちから P62~P71(PDF形式:752KB)
- 第9章 各区の魅力づくり P72~p85(PDF形式:1.1MB)
- 第2編 基本計画(分野別施策)
- 目次 P86~P87(PDF形式:118KB)
- 1 人を育てる P88~P101(PDF形式:1.1MB)
- 2 きずなを結ぶ P102~P115(PDF形式:1.1MB)
- 3 暮らしを彩る P116~P127(PDF形式:828KB)
- 4 いきいきと働く P128~P143(PDF形式:1.2MB)
- 5 街を支える P144~P153(PDF形式:727KB)
- 6 環境を未来に引き継ぐ P154~P165(PDF形式:898KB)
- 7 アジアの中で成長する P166~P175(PDF形式:698KB)
- 参考資料 P176~P203(PDF形式:1.8MB)
概要版パンフレット
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
企画調整局政策部企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2158 FAX:093-582-2176