収税企画課ページ一覧
- 市税還付金の振込口座(電子申請)
- クレジットカード決済による市税の納付について
- スマートフォン決済アプリによる市税の納付について
- 市税の口座振替について
- 口座振替の諸手続について
- 口座振替について(Q&A)
- 納期と納付場所
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方のための徴収猶予の「特例制度」が創設されました
- 市税の還付金受取りについて
- 市外でも口座振替の手続はできますか?
- 年度の途中から口座振替を利用できますか?
- 自主納税
- 延滞金の計算方法は?
- 市税還付金の振り込め詐欺に注意!
- 新型コロナウイルス感染症の影響により市税を一時に納付できない方のための猶予制度について
- 地方税共通納税システムのご案内
- インターネット公売の日程
- 第1. インターネット公売の参加条件など
- 第2. 公売参加申し込み及び公売保証金の納付について
- インターネット公売の流れ(せり売り)
- 第3. せり売りで行うインターネット公売手続き
- インターネット公売の流れ(入札)
- 不時の出費で市税を納期までに納められないが?
- 市税の猶予制度について
- 共同入札の手続き(不動産)
- 第4. 入札形式で行うインターネット公売手続き
- 銀行振り込みなどによる公売保証金の納付手続き
- 次順位買受申込者について(入札)
- 第5. 公売財産の権利移転および引渡し
- 落札後の手続き(不動産)
- 落札後の手続き(自動車)
- 第6. 注意事項
- 落札後の手続き(動産)
- 落札後の注意事項(不動産)
- 落札後の注意事項(動産・自動車)
このページの作成者
財政局税務部収税企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2031 FAX:093-562-1039