ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > 計画・条例・選挙・人権 > 構想・計画 > 各種指針・計画 > 国家戦略特区 > 国家戦略特区の取組について > 自動運転・ドローン・電波利用に関する近未来技術の実証実験を支援しています
ページ本文

自動運転・ドローン・電波利用に関する近未来技術の実証実験を支援しています

更新日 : 2023年6月26日
ページ番号:000147346
ワンストップロゴマーク

 北九州市では、社会課題の解決や新規ビジネスの創出に繋げることを目指して、企業、大学等の研究主体による市内での高度な産業技術を活用した実証実験の支援を強化するため、国(内閣府、警察庁、総務省、経済産業省、国土交通省)と共同で「北九州高度産業技術実証ワンストップサポートセンター」を平成30年11月1日に開設しました。

 本センターは、平成30年10月23日に開催された国家戦略特別区域諮問会議の審議を経て、内閣総理大臣の認定を受けた「国家戦略特別区域・区域計画」に基づき本市に設置されるもので、高度な産業技術である「自動車の自動運転」、「小型無人機(ドローン等)」及び「電波利用」の3分野を対象として、円滑な実証実験の実施をワンストップでサポートします。

支援対象者

北九州市内で実証実験を行う以下の方を支援します。

  • 企業
  • 大学
  • 研究機関
  • その他団体

支援対象分野

実証分野イラスト

営業時間

月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)

相談方法

  • 電話相談及び窓口相談

    (ただし、窓口相談の場合は事前に事務局までご連絡ください。)
     
  • 相談及び支援サービスは無料です。

支援内容

  • 実証実験に必要な手続に関する相談対応(関係機関への確認を含む)
     
  • 関係機関との調整、関係機関への情報提供
     
  • 実証フィールドに関する土地管理者との調整
     
  • 実証実験の実施に係る地域への周知等
     
  • 規制のサンドボックス実施計画、改革提案の相談受付
     
  • その他必要な支援

 【支援イメージ】

支援イメージ

実験計画書

実証実験を希望される方は以下の様式をご提出ください。
(必要な項目が記載されている場合は、様式は問いません。)

・高度産業技術実証実験計画書(様式1)(Word形式:25KB)

ただし、自動走行分野で、車内に運転手がいる状態での自動運転システムの公道実証実験を行う場合は、様式2をご提出ください。

・自動走行に係る公道実証実験計画書(様式2)(Word形式:25KB)
 (注)センターへの提出をもって、「自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン(平成28年5月警察庁。以下、「警察庁ガイドライン」という。)に基づく、警察、道路管理者、九州運輸局への事前連絡をしたものとみなされます。
 (本様式は、「警察庁ガイドライン」に基づいて作成しています。)

関連資料

当センターが支援した実証実験等について

省電力・長距離無線通信技術を活用した児童見守りサービス実証実験

・令和3年1月29日「省電力・長距離無線通信技術を活用した児童見守りサービス実証実験について」(PDF形式:838KB)

エアポートバス路線における“自動運転バス”の社会実装に向けた実証実験

・令和2年1月23日「エアポートバス路線における“自動運転バス”の社会実装に向けた実証実験について」(PDF形式:250KB)
・令和2年10月8日「エアポートバス路線における、中型自動運転バスの実証実験について」(PDF形式:315KB)

『Project “PLATEAU”』における、空間の滞留人数可視化技術の実証

・令和3年1月2日「小倉地区、東田地区における携帯端末電波に基づく空間の滞留人数可視化技術の実証」(外部リンク)
・「小倉地区、東田地区における携帯端末電波に基づく空間の滞留人数可視化技術の実証」実施結果(外部リンク)

北九州市とNTTドコモとの『連携協定』の締結・全国初の実証実験

・令和2年1月24日「北九州市とNTTドコモとの『連携協定』の締結・全国初の実証実験開始について」(PDF形式:1102KB)

・令和2年10月20日「小倉城・しろテラスにおけるビックデータを活用した観光振興に関するデータ分析結果について」

 データ分析結果について P1(PDF形式:958KB)
 分析概要 P2(PDF形式:879KB)
 主な分析結果(抜粋) P3~P8(PDF形式:1877KB)

北九州市と九州工業大学が国家戦略特区の規制緩和を共同で提案

・令和2年3月2日「北九州市と九州工業大学が国家戦略特区の規制緩和を共同で提案-インフラ点検分野での近未来技術活用の実証・実装の加速化に向けて-」(PDF形式:663KB)

・令和3年12月24日「国家戦略特区制度を活用した高速PLCの屋外利用に関する規制改革が実現」(PDF形式:1198KB)

窓口及び問い合わせ先

北九州高度産業技術実証ワンストップサポートセンター事務局

北九州市企画調整局企画政策部企画課(北九州市役所本庁舎3階)

〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 電話:093-582-2904

(注)計画している実証実験の内容をお伺いした上で、関係部局が連携して支援を行います。

関係部局

  北九州市産業経済局次世代産業推進課(自動車の自動運転分野、小型無人機分野)
  電話:093-582-2905

  北九州市企画調整局企画政策部企画課(電波利用分野)
  電話:093-582-2904

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

企画調整局企画政策部企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2174 FAX:093-582-2176

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。