ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > 芸術・文化 > 文化財 > 指定文化財 > 建造物 > 【市指定】寿命の唐戸(水門) 附 閘開削記念碑 1基
ページ本文

【市指定】寿命の唐戸(水門) 附 閘開削記念碑 1基

更新日 : 2022年6月24日
ページ番号:000003809
【市指定】寿命の唐戸(水門) 附 閘開削記念碑 1基
指定区分 市指定 有形文化財(建造物)
文化財名称 寿命の唐戸(水門) 附 閘開削記念碑 1基 
名称かな じめのからと(すいもん)
指定年月日 昭和46年4月21日
所在地 北九州市八幡西区楠橋西三丁目12番内
摘要    元和6年(1620年)福岡藩主黒田長政は遠賀、鞍手二郡の水害防止、灌漑用水の確保、輸送の利便を目的として、現在の中間市から遠賀川を分け、水巻町、八幡西区折尾を経て洞海湾に通じる約12kmの堀川水路開削事業を計画した。宝暦12年(1762年)にようやく完成したが、その後分流点付近に支障が生じたため、文化元年(1804年)分流点を変更する工事が行われ、この寿命の唐戸が完成した。唐戸には川の両岸に石の樋をたて、天井石を渡した上に上屋を設け、堰の板戸を石の樋にはめて上下させる装置(鳥居卷)が設置されている。

このページの作成者

都市ブランド創造局総務文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。