北九州市政だより

文字サイズ

過去の市政だより

創刊号(昭和38年9月1日号)から最新号の前号までの市政だよりを掲載しています。

平成18年(第1017号〜第1040号)

1月1日号(第1017号)

平成18年1月1日号
  • あけましておめでとうございます 市長挨拶
  • 夢広がる新北九州空港 新空港と就航先の情報を紹介

1月15日号(第1018号)

平成18年1月15日号
  • 2月1日、北九州市コールセンター(愛称:ひまわりコール)を開設します
  • 特集 7月1日から ごみ出し方法・処理手数料が変わります
  • かけがえのない幼い命を守るために 〜子どもを狙った犯罪対策
  • 4月1日改正 障害者自立支援法

2月1日号(第1019号)

平成18年2月1日号
  • 特集 北九州市の新産業
  • 北九州市生まれのロボットいろいろ
  • 税のお知らせ 所得税・市県民税の申告は3月15日までです

2月15日号(第1020号)

平成18年2月15日号
  • “北九州だから”をこだわりたい 特集 北九州発 新ブランド
  • 新酒ができるまで 「無法松酒造」
  • 新北九州空港の発着時間が決定
  • 国民健康保険料の計算方法が変わります

3月1日号(第1021号)

平成18年3月1日号
  • 特集 介護予防〜介護保険制度の改正
  • 介護保険 Q&A
  • 高齢者の相談窓口 「地域包括支援センター」開設
  • 3月12日(日) おめでとう!新空港誕生祭

3月15日号(第1022号)

平成18年3月15日号
  • 3月16日(木)開港!新北九州空港
  • エアポートバス・ターミナルビルの紹介
  • 3月25日(土) “勝山公園大芝生広場”誕生!
  • 北九州芸術祭

4月1日号(第1023号)

平成18年4月1日号
  • 多くの目で犯罪を防ぐ 特集 地域で守る子どもたちの安全
  • 学校の取り組み 地域の見守り 企業等の協力
  • 地域活動が犯罪の抑止力に!

4月15日号(第1024号)

平成18年4月15日号
  • 平成18年度「未来志向、堅実予算」 予算の概要
  • 「まちづくり推進計画2010」に沿った取り組み
  • 地域を元気に!活性化支援予算
  • 行財政改革の推進

5月1日号(第1025号)

平成18年5月1日号
  • イノシシにエサをやらないで!
  • 特集 振り込め詐欺にご用心!
  • 事例紹介「融資保証金詐欺」「架空請求詐欺」
  • ゴールデンウイークの救急医療体制

5月15日号(第1026号)

平成18年5月15日号
  • 特集 風水害に備える
  • 災害に備えて活用を 防災情報マップ、防災の手引き、非常持出品
  • がけ地の予防策
  • ホタル見どころマップ

6月1日号(第1027号)

平成18年6月1日号
  • 特集 北九州空港発〜上海
  • 上海の見どころ紹介「食」「遊」
  • 上海の見どころ紹介「買」「癒」
  • 上海中心図、水の都「蘇州」で心も体もリフレッシュ!

6月15日号(第1028号)

平成18年6月15日号
  • 特集 ごみ出し方法の変更
  • プラスチック製容器包装の分別を開始
  • 紙おむつ使用者にごみ袋を無料配布、「かん・びん」「ペットボトル」の収集方法変更
  • 家庭ごみ・資源化物の指定袋料金、旧指定袋を交換

7月1日号(第1029号)

平成18年7月1日号
  • 未来につなぐ祭り文化 特集 祭りを伝える
  • 「若松五平太ばやし」若松十二区子ども会
  • 福岡県同和問題啓発強調月間 人権作文「強さと優しさと」
  • 福岡県同和問題啓発強調月間の催し

7月15日号(第1030号)

平成18年7月15日号
  • 特集 早寝 早起き 朝ごはん 童話「新・ウサギとカメ」
  • 朝食で1日を調子良く
  • グラフ「朝食を取ると得点が高くなる」
  • 簡単レシピ「おかかチャーハン」

8月1日号(第1031号)

平成18年8月1日号
  • お役に立ちます!くらしの便利情報を全世帯に配布
  • 成功の“鍵”は「若者ワークプラザ北九州」にあり 特集 若者の仕事
  • 就職関連情報
  • お盆期間中の救急医療体制

8月15日号(第1032号)

平成18年8月15日号
  • 海のごちそういただきま〜す! 特集 おいしいちゃ、北九州
  • 関門海峡たこ、北九州市産いろいろ
  • おさかな旬マップ、レシピ「タコと長芋ときゅうりのたたきあえ」

9月1日号(第1033号)

平成18年9月1日号
  • みんなでいっしょに、Jリーグへ! 特集 ニューウェーブ北九州
  • 2006 北九州国際音楽祭
  • 北九州演劇祭
  • 障害者自立支援法が10月1日から前面施行

9月15日号(第1034号)

平成18年9月15日号
  • 応援します!パパとママ 特集 子育てするなら北九州
  • 子育て支援サービスいろいろ マタニティーマーク・わらべの日
  • 10月から国民健康保険と老人保健の高額療養(医療)費等の自己負担が変わります
  • 風水害を防ぐために

10月1日号(第1035号)

平成18年10月1日号
  • 地球にやさしい生活を! 特集 ちょっとエコライフ
  • 地球温暖化とは、簡単!家庭でできるエコライフ
  • もっと!エコライフ
  • エコスタイルタウン

10月15日号(第1036号)

平成18年10月15日号
  • 頑張る人は美しい! 特集 北九大生最前線
  • 米英研究会、コラボラキャンパス、守るんジャー
  • 大改革を実施します!
  • 「北九州市経営基本計画(素案)」に対する意見を募集します。

11月1日号(第1037号)

平成18年11月1日号
  • 北九州から始まる文学の歴史 特集 北九州市立文学館
  • 北九州ゆかりの文学者たち
  • 許すな!暴力!持とう!勇気!
  • 平成17年度決算のあらまし

11月15日号(第1038号)

平成18年11月15日号
  • 世界につながる北九州の物流 特集 物流拠点都市・北九州
  • 本市の物流基盤
  • 北九州港の貨物取扱量

12月1日号(第1039号)

平成18年12月1日号
  • あなたの油断を火が狙う! 特集 火災に気を付けて!
  • “もしも”に備えて火災警報器を付けましょう!
  • 災害に備えよう!
  • 平成18年度 北九州市職員の給与の実態

12月15日号(第1040号)

平成18年12月15日号
  • 飲酒運転は犯罪です・体内アルコールの処理能力
  • 特集 北九州市、この1年 新空港が開港! 新施設が続々オープン!
  • そのほかいろいろありました 平成18年の主な出来事
  • 戸畑区役所 新庁舎での業務を開始

ページの
先頭へ戻る