八幡東区八幡東区人口 6万9977人、世帯数3万1986世帯(平成25年12月1日現在)

やはた東

[編集] 八幡東区役所総務企画課 

TEL093・671・0801(代表)FAX093・681・0314

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法

無料相談

  • (1)法律人権相談 弁護士や人権擁護委員が応じます。2月13日(木)13時30分~16時。先着24組。申し込みは12日(水)8時30分から。
  • (2)行政相談 行政相談委員が応じます。2月6日(木)・20日(木)の10~15時。
  • (3)交通事故相談 交通事故相談員が応じます。1月20日(月)10~15時。申し込みは電話で17日(9~15時30分)までに安全・安心相談センター(交通事故相談) TEL093・582・2511へ。事前に予約が必要。
  • (4)心配ごと相談 民生委員が応じます。毎週火曜日(祝日は除く)の13~16時。1月28日(火)は行政相談も併せて行います。

 共通の内容 八幡東区役所((4)は、八幡東区社会福祉センター・区役所南側)で。問い合わせは(1)(3)は八幡東区役所総務企画課 TEL093・661・0039、(4)は八幡東区社会福祉協議会 TEL093・681・6601へ。

所得税の申告・相談

 ●八幡税務署(平野2丁目)=2月7日(金)~3月17日(月) ●八幡税理士会館(八幡税務署隣)=2月17日(月)~3月17日(月)。共通の内容 土・日曜日、祝日は除く。9~16時。駐車場が狭く、例年、1時間以上の駐車場入場待ちが発生しています。公共交通機関をご利用ください。2月23日(日)、3月2日(日)はAIMビル3階(小倉駅北側)で申告・相談を受け付けます。問い合わせは八幡税務署 TEL093・671・6531へ。

認知予防の話と脳の健康度テスト

 1月27日(月)、2月10日(月)(全2回)の10~12時(2月10日実施分は9時30分から)、八幡東区役所東別館で。対象は65歳以上。先着20人。申し込みは1月17日から福祉用具プラザ北九州 TEL093・522・8721へ。

生涯学習市民講座「狂言で今日も元気!」

 大蔵流狂言師範・河原康生さんによる狂言の歴史や基本動作等の講義など。2月8日(土)・15日(土)・22日(土)(全3回)の10~12時、レディスやはた(尾倉2丁目)などで。定員30人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて1月31日までに八幡東区役所コミュニティ支援課(〒805―8510 八幡東区中央1丁目1―1、TEL093・671・0801内線641)へ。

演劇「僕と彼女と男女かん」

公演の様子写真

 劇団ダブルクラブが送る、男女にまつわるオムニバス公演。1月25日(土)15~16時と26日(日)14~15時、旧百三十銀行ギャラリー(西本町1丁目)で。前売り800円、当日は200円増し。問い合わせは同ギャラリー TEL093・661・9130へ。

バレンタインデーの皿倉山帆柱ケーブル営業時間

天空ドーム写真
▲バレンタインの夜は、皿倉山の夜景を見ながら過ごしませんか?

 2月14日(金)はケーブルカーとスロープカーを22時まで夜間運行します(ケーブルカー上り最終21時20分。スロープカーはケーブルカーの発着に接続)。詳細は帆柱ケーブル TEL093・671・4761へ。

東区往来

九州鉄道・大蔵駅写真

九州鉄道・大蔵駅

 世界文化遺産候補として八幡製鐵所の旧本事務所等がユネスコに推薦されることになりました。製鐵所開業にあたっては、国を挙げてのお祝いとなり伏見宮殿下等を招待して明治34年11月作業開始式を盛大に行いました。その為、東京新橋駅から九州鉄道の大蔵駅まで、臨時列車が運行されました。

 大蔵駅は、明治30年2月製鐵所の建設位置が八幡村に決定されたことを受け、現在の大蔵公園内で建設工事が始まり翌年9月開業しました。位置決定の経緯は不明ですが、当時の状況から製鐵所に一番近い位置で、尚且つ列車の発着が可能な平坦地は、勾配のきつい大蔵線の中では峠であったこの位置しかなく、また大蔵村に隣接していた為と考えられます。

 しかし、大蔵線は、明治35年現:鹿児島本線の開通、大蔵線に並行して九州電気軌道(後の西鉄電車)が、明治44年開通したことにより、同年9月末廃線になりました。廃線後、大蔵駅の駅舎は万田駅(現:荒尾駅)に移築されました。また、赤煉瓦で築かれた橋台及び橋脚からなる大蔵橋梁は、駅設置に伴い単線から複線に拡幅された事、拡幅部の煉瓦組構造「下駄歯」工法が最近明らかになりました。

 イノベーションギャラリーでは、1月11日(土)から3月30日(日)まで、大蔵線に関する写真展を開催しておりますので、是非ご観覧下さい。

「北九州市の文化財を守る会」
前薗廣幸さん著

看護士イラスト

健康だより

申し込み・
問い合わせ先
八幡東区役所 TEL093・671・0801(代表)
保健福祉課 (1)内線433(2)内線435(3)内線438
種類 対象 料金 定員 実施日 時間 会場 申し込み・
問い合わせ
若者健診 18~39歳 1000円 -
  • 2月6日(木)13時30分~14時30分=八幡東区役所東別館(中央1丁目2―4)
  • 2月20日(木)13時30分~14時30分=枝光南市民センター(中央3丁目9―5)
(1)
(申し込みは不要)
結核・肺がん検診 40歳以上 痰検査は
900円
注1)
肝炎ウイルス検査 過去未検査者 -
大腸がん検診 40歳以上 500円
注1)
前立腺がん検診 50歳以上の男性 1000円
注1)
特定健診 注2) 40~74歳
(国民健康保険加入者)
-
骨粗しょう症検診 18歳以上 1000円
注1)
- 2月6日(木) 13時30分~
14時30分
八幡東区役所東別館
離乳食教室(後期)
(離乳食の話と実演)
0歳7カ月~1歳の
乳児と保護者
- - 1月22日(水) 13時30分~
15時
八幡東区役所東別館 (2)
(申し込みは不要)
食生活相談
(食事に関する相談)
64歳以下 - - 2月6日(木) 10~15時 八幡東区役所東別館 2月3日までに
(2)
わいわい子育て相談
(母子健康手帳が必要)
言葉や運動が気になる
未就学児と保護者
- 4人 2月4日(火) 13時15分~
15時30分
八幡東区役所東別館 1月31日までに
(3)
健康ひろば
(筋力アップ体操)
健康づくりに
関心のある人
- - 1月21日(火)、
2月7日(金)・18日(火)
9時30分~
11時50分
レインボープラザ
(地下1階)
(3)
(申し込みは不要)

注1)70歳以上の人などを対象にした無料制度があります。年齢のわかるものが必要。

注2)「特定健診受診券」、「国民健康保険証」が必要。75歳以上を対象とした「後期高齢者健康診査」については福岡県後期高齢者医療広域連合 TEL092651・3111に問い合わせを。

このページのトップへ