講演会

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

ムーブの講演会

鳥越俊太郎さん写真
▲鳥越俊太郎さん

  • (1)ロールモデル講演会「『私らしく』キャリアを進めるためのヒント」 NTT東日本千葉事業部千葉西支店長・境麻千子さんによる講演と公開討論会。9月13日(土)13時30分~15時30分。定員、定数 先着100人。
  • (2)おとこのライフセミナー「鳥越流ポジティブな人生の歩き方」 ジャーナリスト・鳥越俊太郎さんによる講演。9月27日(土)13~14時30分。定員、定数 500人。

 共通の内容 託児(有料)は問い合わせを。申し込みは電話で(1)は8月18日から(2)は9月9日までにムーブ(小倉北区大手町、TEL093・288・6262)へ。

DS合同文化研究会

 日本ASL協会講師のマーティン・デル・ヘンチさんによる講演「アメリカ手話とろう者の文化」。8月24日(日)13~16時、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。定員、定数 500人。料金、費用 前売り(全席自由)500円。当日は300円増し。前売り券は北九州市聴覚障害者協会(戸畑駅前、ウェルとばた7階)で発売中。問い合わせは同協会事務局 TEL093・881・0114へ。市の担当課 保健福祉局障害福祉課 TEL093・582・2424。

市民公開シンポジウム「健康長寿社会を目指して」

 講師は九州歯科大学附属病院長・柿木保明さんほか。9月13日(土)13時30分~15時30分、TKP小倉シティセンター(小倉北区馬借1丁目)で。問い合わせは九州歯科大学北九州地区大学連携教育研究センター TEL093・285・3117へ。市の担当課 産業経済局高度人材育成課 TEL093・582・2064。

口腔(こうくう)ケア推進のための事例検討会

 講師は歯科医師・河内太吉さん。9月6日(土)16~18時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。対象 ケアマネジャー、訪問看護師、栄養士、歯科医師、歯科衛生士など。定員、定数 100人。申し込みは、はがき(3人まで)に基本事項と職種を書いて、8月31日までに北九州市歯科医師会(〒802―0077 小倉北区馬借1丁目7―1、TEL093・513・3650)へ。市の担当課 保健福祉局健康推進課 TEL093・582・2018。

国連講演会「国連と人間の安全保障」

 講師は元外務省職員・田瀬和夫さん。9月5日(金)15時40分~17時10分、明治学園中学高等学校(戸畑区仙水町)で。問い合わせは西日本産業貿易コンベンション協会 TEL093・551・4111へ。

KFAW領事館シリーズ「オーストラリアの人材育成」

 在福岡オーストラリア総領事館総領事のトム・イェイツさんによる講演。9月10日(水)14~15時、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 先着80人。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは8月18日からアジア女性交流・研究フォーラム TEL093・583・3434へ。

ICSEAD成長戦略フォーラム「九州と中国を結ぶ絆」

 講師は日比谷松本楼代表取締役副社長・小坂文乃さん。9月10日(水)14~16時、リーガロイヤルホテル小倉(小倉駅北側)で。定員、定数 先着100人。料金、費用 500円。申し込みは8月18日から国際東アジア研究センター TEL093・583・6202へ。

防災フォーラム

生島ヒロシさん写真
▲生島ヒロシさん

 いずれも8月30日(土)、八幡市民会館(八幡東区尾倉2丁目)で。●自然災害と地域防災=講師は関西大学准教授・山崎栄一さん。13時35分~14時35分 ●被災体験を通して=講師はフリーアナウンサー・生島ヒロシさん。14時45分~16時。共通の内容 問い合わせは危機管理室危機管理課 TEL093・582・2110へ。

日本自殺予防シンポジウム「『いのち』について考える~分かち合える社会を目指して」

 講師は大阪府立大学教授・森岡正博さんほか。9月13日(土)14~17時20分、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。定員、定数 500人。申し込みは、はがき(5人まで)に基本事項を書いて9月5日までに北九州いのちの電話事務局(〒803―0835 小倉北区井堀5丁目1―3、TEL093・652・6628)へ。市の担当課 精神保健福祉センター TEL093・522・8729。

このページのトップへ