「明日への伝言板」のシナリオを
朗読してみませんか?
朗読体験イベント
「みんなで『明日への伝言板』」
参加者募集
「明日への伝言板」は平成2年から始まった超ロングラン番組です。
毎年2人のナレーターが10話ずつシナリオを朗読し、ラジオやWEB、教材として音源が活用されています。
そんな「明日への伝言板」に触れていただくための企画として、令和4年度より朗読体験イベント「みんなで『明日への伝言板』」という取組をスタート。
今年度は体験希望者を広く公募します。
下記、募集要項をご確認いただき、ぜひご応募ください。
募集要項
実施日
令和6年11月16日(土)10時~16時(予定)
会場
北九州市人権推進センター(北九州市小倉北区)ほか
内容
10時~12時 朗読ワークショップ
講師:鶴田弥生
明日への伝言板のナレーターを長年務めている講師が朗読に関するポイントなどを解説
13時~16時 朗読収録
スタジオ(北九州市小倉北区)に移動して
各自1作品ずつ朗読音源を収録
*収録が終了した方より適宜解散となります。
募集期間
2024年10月28日(月)~11月7日(木)
応募方法
募集は終了しました
定 員
10名程度
*応募者多数の場合は抽選。 当選者のみ、11月11日までにご連絡を差し上げます。
応募資格
北九州市内在住もしくは通勤・通学されている方
年齢不問(ただし高校生以下は保護者の同意が必要です。)
注意事項
〇参加する際の交通費は参加者の自己負担です。
〇朗読音源を北九州市人権推進センター公式YouTubeチャンネルで公開させていただきます。