人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」

メニュー

ここからコンテンツです

ナレーター別検索

鶴田弥生

ナレーター

鶴田 弥生

福岡県北九州市出身。ラジオのナビゲーター・ディレクターとしてCROSSFMで複数の番組を担当。イベントMCやコーディネーター、九州を中心に講演講義活動などを行っている。文化庁 大学における文化芸術推進事業の講師としても活躍中。

Message

「明日への伝言板」では、身近な話題を通して人権について考えるきっかけをお届けします。少し耳を傾けて、想像をふくらませながら聴いてみてください。「こうするべき」という決まった答えはありません。自分が感じたことを大切に、優しい社会づくりのためにできることを一緒に見つけていきましょう。

冨永裕輔

シンガー・ソングライター

冨永 裕輔

「人の想いを歌にして繋ぐ」シンガー・ソングライター。北九州市文化大使。2007年プロデビュー。11年、NHK北九州放送局開局80周年記念“きたきゅうのうた”にて「ひまわりの花」がグランプリを受賞。児童養護施設コンサート『ひまわりプロジェクト』を全国に展開中。

Message

誰にでも生まれてきた意味があり、個性はかけがえのない宝物だと思います。人によっていろんな違いがあるのは当たり前。相手の立場や気持ちを尊重し、自分も大切にしながら支え合える社会を北九州市から広げていきたいですね。私自身も音楽を通して、自分らしく生きる応援を続けていきたいと思います。

放送一覧:『鶴田弥生』さん

▶『冨永 裕輔』さんの放送一覧

放送タイトル テーマ Youtube PDFダウンロード
せい別差別 女性 女性 YouTube PDFダウンロード
私自身が体験した部落差別問題 同和問題(部落差別) 同和問題(部落差別) YouTube PDFダウンロード
キャッチされないボール 拉致問題 拉致問題 YouTube PDFダウンロード
優しさの道も一歩から 障害のある人 障害のある人 YouTube PDFダウンロード
あなたがいてくれるから 子ども 子ども YouTube PDFダウンロード
身近な相談相手「人権擁護委員」 人権全般 人権全般 YouTube PDFダウンロード
職場における取組の評価 性的マイノリティ 性的マイノリティ YouTube PDFダウンロード
「障害」を持つ人と出会って 障害のある人 障害のある人 YouTube PDFダウンロード
認知症の人も安心して暮らせる共生社会へ 高齢者 高齢者 YouTube PDFダウンロード
父が最後にくれた宝物 命・家族 命・家族 YouTube PDFダウンロード