北九州イクボス同盟のロゴを刷新しました
令和4年度の5周年に向けて、「イクボス」及び「イクボス同盟」のPRを強化するため、加盟企業が一体となってイクボスを推進するための旗印となるロゴを刷新しました。今後は、加盟企業募集のチラシの作成や加盟企業の社員名刺への印刷、ピンバッジなどに展開し、さらに同盟の輪を広げていきます。
北九州商工会議所の津田純嗣会頭や北九州市の北橋健治市長などから、女性活躍推進や働き方改革など、働きやすく働きがいのある職場環境づくりに向けたエールをいただきました。
「働きやすいまち北九州」の実現に向け、女性活躍・ワークライフバランスを推進し、『イクボス』の取組の輪を広げていきましょう!
令和4年度の5周年に向けて、「イクボス」及び「イクボス同盟」のPRを強化するため、加盟企業が一体となってイクボスを推進するための旗印となるロゴを刷新しました。今後は、加盟企業募集のチラシの作成や加盟企業の社員名刺への印刷、ピンバッジなどに展開し、さらに同盟の輪を広げていきます。
イクボスとは、部下や社会、そして組織を育(イク)てる上司(ボス)のことです。イクボスは、職場でともに働く部下やスタッフの“仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)”を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら組織の結果も出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことです。
※男性に限らず、女性管理職も対象
北九州市役所では、市長及び幹部職員に続いて、課長級以上の全管理職が「イクボス」を宣言しました。北九州市役所の取組みをご紹介します。