トップページ > 学ぶ 
> 若者向け消費者トラブルチェック 
> 出会い系・アダルトサイト編

学ぶ

北九州市立消費生活センターでは、当センターから講師を無料で派遣する「出前講座」を開催しています。

STUDY

出会い系・アダルトサイト編

出会い系・アダルトサイト編 事例漫画 出会い系・アダルトサイト編 事例漫画

職を求め…

副業サイトに登録した。資産家とのメールで気に入られ、謝礼の800万円を受け取って欲しいと言われた。出会い系サイトに登録しないと渡せないと言われ登録料を払った。

動画見たかっただけなのに…

スマートフォンで歌手の動画を見つけて、再生ボタンをクリックしたら、突然アダルトサイトに登録された。「退会はこちら」ボタンをクリックすべきだろうか…

消えないよ…

パソコンでアダルトサイトが無料と表示があったので、「18歳以上」をクリックしたら、いきなり会員登録となった。料金請求画面がパソコンに貼り付いて消えない。

こうならないために…
チェック!!

それ、サクラサイト商法じゃない?

サクラサイト商法では、メールのやりとりでトラブルに巻き込まれる「出会い型」、悩みを抱えている人の相談役になる「同情型」、高収入が得られる!などの言葉でだます「利益誘引型」などがある。
迫真の演技にだまされいよう注意!

業者に連絡しようとしてない?

占い・芸能人など、他のサイトから突然アダルトサイトに移ることも・・・。
こんなサイトは「退会はこちら」「誤操作はこちら」「お困りの方、解決します」も怪しい!
個人情報流出を防ぐため、絶対に業者に連絡しない!

「請求画面」に、あわてて入金しようとしてない?

アダルトサイトで、「18歳以上ですか?」に「はい」と嘘をついて見ようとし、請求画面が貼りつくケースが多発。
恥ずかしくて誰にも相談できす、って入金する人も。絶対に入金しないで、「消費生活ホットライン 188」に電話するか、情報処理推進機構(IPA)のHPを見て「システム復元」をしよう。

利用規約などの表示を十分に確認してる?

利用規約に、重要なことが小さな字で書かれていることが多い!!
しっかり読み、「無料」という言葉に注意!

若者向けトラブルチェック・
出前講座・学ぶコンテンツ

若者向け消費者トラブルチェック

若者向け消費者トラブルチェック

九州女子大学の学生達で制作された若者向け消費者トラブルチェックパンフレットのご案内です。コンテンツをWEBで公開しています。

18歳から大人(特設ページ)

18歳から大人

社会への扉
-12のクイズで学ぶ自立した消費者-
(高校生(若年者)向け消費者教育教材 生徒用教材・講師用解説書)特設ページ

若年者への出前講座

若年者への出前講座

近年の消費者問題は複雑多様化しており、若者がインターネットや携帯電話等による消費者トラブルに遭って、当センターへ寄せられる相談が後を絶ちません。