ページトップ

現在位置:トップページ > その他の市議会情報 > 市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例の一部改正

市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例の一部改正

更新日 : 2025年10月28日
ページ番号:000137962

平成28年2月定例会において、議員の定数を現行の61人から4人減らし、57人とする「北九州市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例の一部を改正する条例」が提案され、賛成多数で原案可決となりました。

門司区、小倉北区、若松区、八幡東区の選出議員数は、平成29年1月の北九州市議会議員一般選挙から、それぞれ1減となりました。

北九州市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例は、以下から検索できます。

【リンク先へ移動後の操作】

  1. 「ログイン」をクリック
  2. 画面右側の上部右端にある「用語検索」をクリック
  3. 画面左側の「件名」にチェックを入れ、A欄に「議員定数」と入力して、「検索」をクリック
  4. 北九州市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例が表示されます。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

市議会事務局政策調査課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2632 FAX:093-582-2685

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)