【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

おでかけ

青少年健全育成全市キャンペーン

 式典やアトラクションなど。11月6日(日)10時30分~12時、門司生涯学習センター(門司区栄町)で。門司港レトロ地区でのパレードもあり。問い合わせは門司区役所コミュニティ支援課 TEL093・331・1881内線643へ。

少年非行防止ポスター展

 中学生の作品を展示します。11月8日(火)~14日(月)の9~20時(14日は14時まで)、ウェルとばた2階(戸畑駅前)で。問い合わせは子ども総合センター TEL093・881・4556へ。

暴力追放福岡県民大会

 暴力追放運動の功労者の表彰や講演など。11月16日(水)14~16時、北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。問い合わせは民事暴力相談センター TEL093・582・2305へ。

日本語おしゃべり発表会

 日本語を学ぶ外国人が様々なテーマで発表します。11月20日(日)13~17時30分、八幡東生涯学習センター(八幡東区平野1丁目)で。問い合わせは北九州国際交流協会 TEL093・662・0055へ。

「国を越えて友達になろう!」多文化ワークショップ

 プレゼント交換やゲームでクリスマス会をします。12月10日(土)14~16時、子どもの館(黒崎駅西側、COMCITY7階)で。対象 小学生以下は保護者同伴。定員、定数 抽選15家族。菓子と100円以内のプレゼントが必要。申し込みは往復はがき(1家族だけ)に基本事項と国籍を書いて11月25日までに総務企画局国際政策課(〒803―8501 小倉北区城内1―1、TEL093・582・2146)へ。

北九州市ふるさとかるた大会

 各予選後、代表による決勝戦を行います。予選は●若松区=来年1月8日(日)、若松生涯学習センター(若松駅前)で ●戸畑区=来年1月14日(土)、沢見市民センター(戸畑区小芝2丁目)で ●門司区=来年1月15日(日)、門司生涯学習センター(門司区栄町)で ●小倉南区=来年1月21日(土)、小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横)で ●八幡東区・八幡西区(北部)=来年1月22日(日)、黒崎中央小学校(八幡西区藤田4丁目)で ●八幡西区(南部)=来年1月28日(土)、的場池体育館(八幡西区的場町)で ●小倉北区=来年1月29日(日)、小倉中央小学校(小倉北区堺町2丁目)で。決勝戦は来年2月11日(祝)、スペースワールド(八幡東区)で。共通の内容 対象 小学生のチーム(1組3人)。低学年の部(1~3年生)と高学年の部(4~6年生)あり。時間は問い合わせを。申し込みは11月21日まで。詳細は総務企画局シティプロモーション部 TEL093・582・3636へ。

ハゼロウのキャンドル作り

 器付きのキャンドルを作ります。12月4日(日)、もじ少年自然の家で。午前の部(10~12時)と午後の部(13~15時)あり。定員、定数 抽選各部50人。料金、費用 600円。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項と性別を書いて11月22日までに同施設(〒801―0812 門司区大字喜多久784―1、TEL093・341・1128)へ。

家族でリースづくり

リースイラスト

 12月11日(日)9時30分~15時、たしろ少年自然の家で。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 抽選12組。料金、費用 1人500円。申し込みは、はがき(1組だけ)に基本事項と性別を書いて11月24日までに同施設(〒805―0046 八幡東区田代町9―30、TEL093・652・7159)へ。

いちおしスポット

江戸時代にタイムスリップ

曲里の松並木(八幡西区岸の浦2丁目)

 副都心・黒崎に隣接する市指定史跡「曲里の松並木」は、江戸幕府が旅人を炎天下や風雪から守るため、全国の街道に松や杉を植樹させた名残です。

 昭和20年頃までは、八幡西区黒崎から木屋瀬にかけての長崎街道沿いには多くの松が残っていましたが、今はわずかに650mほど続くこの辺りが、当時の面影を伝えています。現在の松は昭和40年代に植えられたものですが、江戸時代からのものと思われる松も2本残っています。江戸時代後期の狂歌師・大田南畝は、紀行文「小春紀行」に『坂を下るに赤土の岸あり。松の並木の中をゆくゆく坂を上り下りて、又、坂を下りゆけば、左に黒崎の内海見ゆ。』と曲里の松並木あたりを描写しています。

 小倉から長崎に至る長崎街道57里(約228km)にある宿場のうち、黒崎・木屋瀬・飯塚・内野・山家・原田は筑前六宿と呼ばれました。その中でも黒崎宿は、上方(大阪)への渡海船が発着する港があり、多くの大名や旅人が行きかう大きな宿場町として栄えました。宿場内には大名が宿泊する本陣や脇本陣、人馬継所、代官所などが置かれ、神社や寺院も移ってきました。現在も多く史跡が町なかに残っています。

 都会の喧騒(けんそう)から離れ、静かな落ち着いた気持ちにひたれる、黒崎宿~曲里の松並木。宿場往時に想いをはせながら、秋の一日をお過ごし下さい。

曲里の松並木「電照松」

電照松写真
▲訪れた人々を幽玄の世界へと誘う「電照松」

 松並木に星空とホタルをイメージしたイルミネーションを灯します。和風のやわらかな光は、華やかなイルミネーションとは一味違った趣が楽しめます。

 ●点灯期間 平成24年1月9日(祝)までの17~22時。

 問い合わせは八幡西区役所総務企画課 TEL093・642・1441内線262へ。

ふぐイラスト

関門連携コーナー海峡の友

下関市と北九州市では、
市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。

豊北歴史民俗資料館リニューアルイベント

 大正時代建造の旧滝部小学校(山口県指定有形文化財)を利用した資料館を、11月17日(木)にリニューアル開館します。●特別展「中山太一と郷土~大正モダニズムと地域教育」=旧滝部小学校建設に尽力した故・中山太一と郷土との関わりを紹介します。11月17日(木)~来年3月11日(日)の9時(11月17日は13時)~17時。料金、費用 一般300円、高校・大学生200円 ●記念イベント=民俗芸能「滝部腰輪踊」の披露や講演会、吹奏楽演奏、子ども俳句大会など。もちまきやタマゴのつかみ取りなどもあり。11月20日(日)10~15時。共通の内容 問い合わせは下関市立豊北歴史民俗資料館(下関市豊北町大字滝部、TEL083・782・1651)へ。

このページのトップへ