【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

講座・教室

シニア就業応援セミナー

 セカンドライフでの税務対策について学びます。11月29日(火)13時30分~16時30分、北九州市シルバー人材センター西部支所(戸畑区中原西1丁目)で。対象 55歳以上。定員、定数 抽選50人。申し込みは、はがき(何人でも)に基本事項を書いて11月22日までに北九州市シルバー人材センター(〒802―0062 小倉北区片野新町1丁目1―6 TEL093・922・4801)へ。

退職後の家計と暮らし講座

 11月13日(日)14~16時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員、定数 先着20人。申し込みは11月4日から高年齢者就業支援センター TEL093・882・5400へ。

再就職のための能力開発講座

 ●面接マナー講座=11月16日(水)、ウェルとばた(戸畑駅前)で ●接遇講座(営業)=11月18日(金)、ウェルとばたで ●事務職講座(年末調整)=11月19日(土)、池田ビジネス(八幡西区藤田3丁目)で ●求人情報の見つけ方=11月30日(水)、ウェルとばたで。共通の内容 13~16時。定員、定数 先着各10人。申し込みは11月4日からキャリアカウンセリングコーナー TEL093・882・6260へ。

環境ミュージアムの講座

  • (1)ダンボールコンポストを使った家庭ごみ減量教室 12月16日(金)13時15分~14時30分。定員、定数 抽選15人。料金、費用 500円。
  • (2)親子料理教室「親子でクリスマスパーティー」 パーティーチキンとプチデザートを作ります。12月18日(日)10~12時。対象 小学3年~中学生と保護者。定員、定数 抽選8組。料金、費用 1人600円。

 共通の内容 申し込みは往復はがき((1)は2人まで、(2)は1組だけ)に基本事項を書いて12月3日までに環境ミュージアム(〒805―0071 八幡東区東田2丁目2―6、TEL093・663・6751)へ。

切り絵年賀状教室

 12月3日(土)・10日(土)・24日(土)(全3回)の13時30分~15時30分、西部障害者福祉会館で。対象 各種障害者手帳を持つ人。定員、定数 抽選10人。料金、費用 1000円。申し込みは、はがき(2人まで)に基本事項と障害の種別、要約筆記・手話通訳など介助必要の有無を書いて11月24日までに同施設(〒806―0066 八幡西区若葉1丁目8―1、TEL093・645・1300、FAX093・645・1600)へ。

ジュニア・サイエンス・スクール

 ●コロコロ装置作りに挑戦!=11月26日(土)。対象 小学4年生以上。定員、定数 抽選40人 ●簡単な電子工作~オルゴールを作ろう=12月3日(土)。対象 小学5年生以上。定員、定数 抽選20人 ●DNAをつくろう=12月17日(土)。対象 小学4年生以上。定員、定数 抽選40人。共通の内容 13~16時。九州工業大学戸畑キャンパス(戸畑区仙水町)で。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項を書いて11月14日までに教育委員会生涯学習課(〒803―8510 小倉北区大手町1―1、TEL093・582・2385)へ。

児童虐待問題講座

 ●被虐待児の特性とその回復=11月14日(月) ●地域で取り組む児童虐待防止について=11月23日(祝)。共通の内容 13時30分~15時30分、ウェルとばた(戸畑駅前)で。託児(無料)は11月8日までに問い合わせを。問い合わせは子ども総合センター TEL093・881・4556へ。

セルフヘルプ・フォーラム

 アルコールやギャンブル依存症者等の体験発表など。依存症に関する講演もあり。11月27日(日)10時30分~16時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。問い合わせは精神保健福祉センター TEL093・522・8729へ。

社会的ひきこもり家族教室

 ひきこもりについて学び、対応法などを考えます。12月~来年3月の毎月第3木曜日(全4回)14~16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。対象 おおむね18歳以上の社会的ひきこもりの人がいる家族。申し込みは随時。詳細は各区役所「高齢者・障害者相談コーナー」へ。

うつ病の家族教室

 正しい知識や接し方等の情報提供、家族同士の交流など。12月6日(火)、1月16日(月)、2月7日(火)、3月6日(火)(全4回)の14~16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。対象 うつ病の治療を受けている人の家族(参加経験者は除く)。定員、定数 調整30人。申し込みは12月2日までに精神保健福祉センター TEL093・522・8729へ。

福祉用具プラザの講座

  • (1)高齢者排泄ケア研修会 11月21日(月)13時30分~15時30分。定員、定数 調整50人。対象 医療・福祉の有資格者は除く。
  • (2)講演会「認知症の早期発見ポイント」 講師は医療法人りぼん・りぼん理事長・三原伊保子さん。11月25日(金)13~15時。定員、定数 調整80人。

 共通の内容 総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。申し込みは(1)は11月18日までに福祉用具プラザ北九州 TEL093・522・8721へ。(2)は、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて11月18日までに同施設(〒802―8560 小倉北区馬借1丁目7―1)へ。

東部障害者福祉会館の講座

  • (1)オストメイトケア講習会 11月13日(日)13~15時。対象 オストメイト(人工肛門・人工膀胱造設者)と家族。
  • (2)視覚障害者生活教室「ラジオ体操完全マスター講座」 11月27日(日)、12月4日(日)(全2回)の10~12時。対象 視覚の身体障害者手帳を持つ人。定員、定数 先着12人。
  • (3)失語症者の家族のための支援セミナー 講義やグループでの話し合いなど。12月11日(日)13~15時30分。定員、定数 調整15人。

 共通の内容 申し込みは(2)(3)は必要。(2)は電話で11月3日から東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階、TEL093・883・5550)へ。(3)は11月20日まで。詳細は同施設へ。

このページのトップへ